
kuro
▼所有車種
-
- S1000RR
お疲れ様です!
いつも応援ありがとうございます。
皆様のお陰で知らぬ間に14万良いねを超えておりました。
いつもの様に切り番は見れず(笑
いつもありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いします
グルメツーリングや峠、レース、最新情報等を今後もupしていきますので!



いよいよ2019 BMW S1000RRの詳細が分かってきました‼️
まずはSTDモデルから🏍😊👍
2019年モデルの新型S1000RRのスペック
・全長:2,073mm
・全幅(ミラー含む):848mm
・全高(ミラー含まず):1,151mm
・ホイールベース:1,441mm
・ステアリングヘッドアングル:66.9°
・シート高:824mm
・重量:197kg(レースパッケージ:195.4kg)
(Mパッケージ:193.5kg)
・燃料タンク:16.5L
・最低地上高:mm
・エンジン:DOHC水冷4気筒4バルブ(BMWシフトカム)
・排気量:999cc
・ボア×ストローク:80mm×49.7mm
・圧縮比:13.1:1
・ギア:6速
・馬力:152kw(207HP)/13,500rpm
・トルク:113Nm/11,000rpm
・最高速:299km/h
・0-100km/h:3.1秒
・燃費:約15.6km/L
・フロントサスペンション:45mm倒立
(プリロード/伸側/圧側)
トラベル:120mm
・リアサスペンション:モノショック
(プリロード/伸側/圧側)
トラベル:117mm
・キャスター:93.9mm
・フロントブレーキ:320mm/4POTラジアルマウント
・リアブレーキ:220mm/1POT
・フロントタイヤ:120/70 ZR17
・リアタイヤ:190/55 ZR17
ホイール:アルミダイキャスト
(レースパッケージ:鍛造アルミ)
(Mパッケージ:カーボン)
・新しいライディングモード
スタンダードはレイン、ロード、ダイナミック、レース。
Pro モードをオプションで用意。3つのカスタマイズ可能なレースProモードを追加。
・ProモードはDTC、ABS、ウィリーコントロール、スロットルカーブ(トルク調整)、エンジンブレーキコントロール等を個別にカスタマイズ可能。
プロモードにはローンチコントロール、調整可能なピットレーンリミッターも用意
・新型TFT6.5インチメーター採用
3つのレース用画面(Core screens)を用意
・新型6軸IMU
・オプションで調整可能なDTCウィリーファンクションを用意
・簡単に逆シフトに出来る😨🏁👍
STDモデルは、こんな感じ🏍
価格と発売時期ですが、ディーラーより。。
STDは赤のみで価格は227万円位らしいです。
motor sportカラーは、STD+Mパケの組合せで258万円前後。(STDにmotorsportカラーは無し)
電制サス(その他装備不明)+Mパケで278万円位。
価格や内容は未確定要素が多いので、あくまでも参考程度ですが。
2月17日付け情報
日本国内仕様の新型S1000RRの情報まとめ🏍👍
発売日:5月予定
STD:227万円
Mパッケージ:258万円
ダイナミックパッケージ(+Mパケ):278万円
カラー:STDはレッドのみ。
他はモータースポーツカラーあり
以上😊