
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










GWの時に久しぶりに子供とタンデムして若松とか南会津郡走って大内宿観てから駐車場で子供乗せたらバランス崩して立ちゴケ❗💦💧
オーマイガー😰🤯でした、しかもブレーキレバー折れたし、カウルあちこち傷付いたし💦❗
たまたまレバー換えたくて買って置いたU-kanayaを交換してみました。
換えた時にシャフト部とかにベルハンマー軽くスプレーしました。
換えて見て、カウル他赤色多いから赤色でなくて青でも良かったかなと思いました。
クラッチレバーにも調整レバー有るのは良いですね。
握り具合ですが、レバー断面四角いので純正の丸みを帯びた形状の方が指への当りはソフトです。
カラーチェンジとクラッチレバー調整の面では良かったです。
たまにはNC42SBも乗らないとだし、投稿もしないとです。