
酒断ち三等兵
▼所有車種
-
- WR125R
【漢カワサキ】や【最高速】のフレーズに憧れた20代
人ひとりの移動ならタイヤ2つで充分と気付いた30代
何故か急にオフロードに興味を持ち始めた40代
数年後に迎える50代はどんなバイクライフが待ち受けてるのだろう…
メンテナンス力を上げたいのに、何故か部品調達に難儀する車輌(珍車?)を好みがち…
若いときから一貫してる持病ですが上手に付き合っていきます
ソロでの流しが多いです(平日休みが多いので)
キャンプツーにも興味あります(未経験)
ミニバイクでレース始めたいです(車両準備完了)
気が付けば日本4メーカーが手元に(汗)
陽の目を見ない珍車に一途な反面、浮気性な様にも…
カワサキ派ですが鈴菌にも感染してますw
いい加減(良い加減?)で適当です、A型なのにw(笑)
ゆる~くかる~く時にどっぷりとお付き合い出来ればと思ってます!








【ライダーズスクエア】というアプリで現在、大分・阿蘇ツーリングキャンペーンをしてるとの情報をキャッチ
所々に「チェックインポイント」が設定されており、本日はそれに沿ってのパトロールを行って参りました❗
道の駅鯛生金山、隣接するフォレストアドベンチャーのダブルチェックインと幸先の良い出だし🎶
その後、ちょっぴり戻ってからの上津江フィッシングパーク🐟
山のお天気と相談しつつ、菊池渓谷経由の大観峰目指すもお山の上は雲の中…濃霧/小雨の為、大観峰を諦めオートポリス経由で日田方面へ😩
戻りで梅酒蔵おおやまにチェックインし、残るはまたもやお山の上の【奥日田キャンプフィールド】😒
ここを制覇で日田エリアコンプリートの為、気合いでヒルクライム(アクセル捻ってるだけですけど何か(笑))
濃霧攻撃は受けましたが雨は無く、最小のダメージで制覇出来ました🙌
来週は(玖珠/竹田)か(阿蘇エリア)か…はたまた晴天であれば一貫制覇も有りうるかな😏❓