
紫羽
50ccすら乗ったこと無かったのに、四十の手習いで小型二種免許取得。
ベテランライダーの旦那(現在トリッカー乗り)と一緒に、猫好きカスタムしまくりの愛車(旧クロスカブ)に股がり、只今、ポコポコ二輪ライフを堪能中♪
超のんびりとポコポコ二輪ライフ日記をメインに(たまに猫やら趣味絡みも?)上げてるだけなんで、写真も内容も似たり寄ったりの繰り返しかもしれませんが、本人は日々二輪ライフを楽しんでますので、ご容赦を(*/∀\*)
不定期かつスローペースですが、よろしければ見てって下さい(*´∇`)ノ
#猫
#猫耳ヘルメット
#猫カスタム
#クロスカブ(旧型)
#cc110
#バイクのある風景
#バイク女子(おばあちゃん)
#モトクル手芸部
#モトクル美術部










今日は月末ゆえに、旦那様のお給料をおろして各口座に振り分ける作業をしに出掛けるんだけど…用事の後は数時間ポコポコ走らせちゃおう!と、バイクで出掛けた(*/∀\*)
数時間コースと言うことで昇仙峡の荒川ダムに行って甲府の方におりて武田神社寄って帰ってきた(* ´ ▽ ` *)
荒川ダムでランチしたいから、行きにモスでポテトとチキン買ってった…のに、当てにして東屋が蜂の巣で使えなくなってた( ;´・ω・`)
仕方ないので、常備で積んでる折り畳み椅子を出してランチ&休憩して、インカムで携帯のYouTube流しながらポコポコ裏道に(*^.^*)
実は荒川ダムから昇仙峡に抜ける裏道あるんだけど、ここがなかなかのダート道(^_^;)
旦那から携帯の電波が通じない山道には入るな言われてるから、携帯の電波切れてYouTubeの音楽途切れたら引き換えそう、と思いながら走ってたら…普通に電波切れないまま昇仙峡に抜けた(・・;)
私の通ったことのある道の中では一番のダートでめっちゃ廃道だと思ってた道だったから、ビックリ(@_@;)
早川町の道とか山道じゃなくても電波が切れ切れなのに…流石?昇仙峡、甲府の近所なだけある( *´艸`)
さて昇仙峡で写真とりつつ甲府方面への道を走り、途中の千代田湖をぐるっと一周しようと横道に入ると、釣り人の足元にかわいらしい黒猫が(* ´ ▽ ` *)
つい、バイクを止めて鞄からチュールを出す私w
釣り人さんの足元で待つくらいだから人慣れしてるだろうとは思ったけど、めっちゃ触らせてくれた(*´ー`*)…一匹は。
うん、始め気付かなかったけど草むらに兄弟?居たよ。そっちの仔はチュールすら食べてくれなかった(´・ω・`)タベレバイイノニネー
黒猫さんに後ろ髪引かれつつ千代田湖を後にして、次はみはらし公園♪ヽ(´▽`)/
富士山は雲まみれだったけど、甲府盆地はよくみはらせました(* >ω<)
最後は武田神社で堀の鯉&亀と、餌をあげたりして戯れたら帰路につきました(^_^)
お昼から夕方までの半日お出掛けコース、定番の昇仙峡、今日も楽しかった(*´∇`)ノ