
助チャン
▼所有車種
-
- ELIMINATOR 250SE
はじめまして。
元鍛冶屋のクルマの整備士です。
元々溶接や金属加工の仕事がDIYになり、趣味でやってたクルマの整備のDIYが仕事になり逆転してしまった現在です。
とてもDIYが好きです。
本業でやっていた溶接を家庭の100Vを駆使して溶接して遊んでます。
昭和63年式のエリミネーター250SEから初期型Ninja250Rに乗り換えました。
北海道のオホーツク海側でバイクに乗ってます。
うちの嫁も自分より1年早く二輪取得し、2型Ninja250に乗ってます。夫婦でNinja乗りになりました。




骨董品なステッカーカッティングマシン Rolandのステカ SX-8Lのジャンクを買ってみました。
買ってからジャンクと気付いたんだけど笑
分解して刃の位置の始点のセンサー破損部分の修理とスライド部分の清掃グリスアップはスムーズに出来た。
Windows10と繋げるのにかなり格闘しました。なにせWindows95時代の代物。
今どきパラレル端子接続か!?から始まり変換ケーブル使ったり、古すぎてこの機種のドライバがないのでSV-8用を使ってインストールしたり。
最終的に無事稼働したのでホットしました。シンプソンステッカーと猫の足跡作ってみました。