
Warito
TW200E 2JL と レブル1100 MTに乗ってます
TWで山に入ってオフロードやトレールを楽しんでます
彼女さんとのペアツーリングや高速利用はレブル1100かな〜
彼女さんと二人で走ってる事が多いです
彼女さんはST250Eに乗ってます
ブログがログインできなくなった。。。




昨日は、「かき氷専門店 氷楽茶屋 色の雫」 へ行きました☺️
※泉佐野市大宮町に有ります
・ちと高い(900円~)
・注文してから出てくるまでが時間が掛かり(30分程)、他に客が居るともっと掛かる
・非常に狭い道の奥まった行き止まりにあるので店前までは車では行かない方が良い(バイク2台くらいなら店の前に停めれる)。
※大通り沿いに車の駐車場は二台分ある
・ボロいアパートの一階にある
とまぁ、色々とツッコミどころは有るのですが、シロップは果物の生汁と練乳。
かき氷定番のあの色付き砂糖水は一切使ってないので、もう、なんというか、一般的なかき氷とは別物です😆
めっちゃ旨い~🙆
彼女さんも、これを食べたら他のかき氷は食べられない~と絶賛してました(笑)
私は生メロン、彼女さんは生宇和ゴールド(和製グレープフルーツ)を注文
お近くの方など、興味があれば一度行ってみるのはどうでしょう~?
かき氷は、10月末くらいまでやってるみたいですよ~
で、その後は紀泉スカイラインを走って、葛城山展望台や葛城神社などへ
葛城山でバイクを停めたら、ギター弾きながら井戸端会議してるおばちゃん連中が寄ってきて話しかけて来たのですが、不倫カップル?と失礼なセリフを吐かれた(笑)おい
初対面の相手によくそんな失礼なこと言えるな(笑)
でもって、しつこく排気量を聞かれた
ナンシーおじさんでなく、ナンシーおばさんかよ(笑)
その後は晩御飯食べて帰りました☺️
美味し楽しかった😆