
ニャンコ
▼所有車種
-
- Cadwell 125
20年目の400スーフォア、セロー250、cadwell125で楽しんでいます。







20年ぶり位で奈良の洞川温泉へ行きました。
盆休み前に天川へ行ってるので、同じルートでは面白くないとひとつ手前の交差点を曲がってみたら、とんでもないミスコースだったようで暫く山の中を彷徨うはめに。
青空もあれど、山手は曇よりと重い雲。
ウインドブレーカーを着てだけど微妙に寒いくらい。
それでも渓流で御子達は水遊び。
タフですね。
道中の道の駅も洞川温泉も満車の大賑わい。
感染が減らないわけです。
温泉に入るのはやめにして、姉様のリクエストの温泉むすめをゲットする事に。
村で唯一とおぼしき食料品店で千円以上の買い物をすればステッカーを貰える仕組み。
昼時なので弁当とか惣菜パンがあれば都合良いのに無さげ。
鮮魚や野菜を買うわけにはいかず、お菓子だとテンコ盛り買わなきゃならず、羽衣あられと4個入りマフィンを買い、さらに村民の貴重な食料のチキンラーメンをほぼ買い占める事に。
次に大峯登山のベース茶屋で缶バッチを買おうとしたけど売り切れていました。
件の茶屋の駐車場にお洒落でエレガントなプジョーのdjango125が止まっていたので撮影させて貰いました。
オーナーさんと暫しのトーク。
django、トラブルは無いとの談。
欲しくなっちゃうな。
トコトコと山道を駆け、モトダイナーさんでコーヒー。
バイク屋でオイル交換。
今日の空気には秋の気配。