新着投稿
-
7分前
5グー!
一島一家のコスモス畑🌸
いゃ〜こんなスポットが出来てたの知らんかったー🤣
コスモスと端島(軍艦島)が見える場所。
恐竜博物館の横の西側展望所にいつの間にかコスモス畑が出来てました。
「一島一家」とは、かつて端島に暮らす人々が、家族のように助け合い暮らしていた絆を象徴する言葉でそれにちなみ、このコスモス畑は、「一島一家の畑」と名付けられたそうです。
「海に眠るダイヤモンド」の最終回、端島を望む畑に咲く満開のコスモスは、ドラマの中で印象的なシーンでしたが、その景色を実現しようというプロジェクト【 端島×コスモス畑を実現し隊 】が立ち上がったそうです。
畑の入口には、木札をかけるボードがありましたが今日は何もかかっておらず。
これはドラマの中にも出てきた「入坑札」で、木札を持ってる方は、これをかけて畑に入るというシステムらしい。
来月になると水仙の丘には水仙も咲き始めますね〜^_^ -
10分前
5グー!
11月2日大山.美保関灯台リベンジツーリング③
「美保関灯台」まで
来ました。(笑)
大山方向にだけ厚い雲が居るんですよね。(泣)
こっち方向から大山を見た事が無かったので感動しましたよ。(笑)
しかし、この場所も完全にリベンジ案件になりましたよ。(涙)
上手い事行きませんね。
美保関灯台や隠岐の島方向には雲は少ないんです。(笑)
なので遠目に「隠岐の島」が見えてましたよ。(笑)
何だかここに来て
「大山隠岐国立公園」
って呼ばれる様になったのか分かる様な気がします。(笑)
今年中に、また来れたら幸いです。
ツーリングを楽しんでいると返信出来なくなるので、帰ってから必死にコメントを書いてます。(陳謝)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
#清正堂
#ふらっと
-
690 SMC
15分前
2グー!
ネジの違いをよく見てください
汚ないのがKTM純正の三叉クランプボルト、手前の2本が日本製のものです。双方M8x40mm。重さがかなり違います。KTMのは見るからに華奢ですが、信頼性より軽量によるパフォーマンスを優先したKTMの設計思想なのだと思います。
なんかKTMのネジって細く見えませんか?実測してもやはり細めの仕上がり寸法ですね。40umも細いと締結の感覚がだいぶ違います。
僕は長く乗りたいのでクロモリのジオメットメッキの国産品を選択。この表面処理はアルミを含んでおり、電位差が雌ネジのアルミニウム素材と同じなのでアルミ側が腐食することがありません。
トルクレンチでバッチリ締めてマーキングしました! -
15分前
9グー!
8月に『あの踏切』に行った後に近くにもう一つ
スポットあった事知りリベンジ。
フォロワーさんの@137803 さんと@157967 さん
も行った場所。
shigeさんに大体場所聞いて、
Googleストリートビューで調べて
ここかな?と行ったら合ってた😊
冬装備で行ったから自撮りしたけど、
着込んでるからモコモコ状態😅
#GSX #GSX250R #gsx250r乗りと繋がりたい #gsx250r好きな人と繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ250 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #ソロツーリング #ソロツー #貝掛 #阪南市 #大阪 #大阪ツーリング -
32分前
9グー!
2025.11.03 K90-Ⅱ 走行テスト&冬用品装着
K90-Ⅱで篠山へ煮干しラーメンを食べに現代バイク数台(大型中型小型)で行きました。大きなバイクの「置いてきぼり」にならないように前の方を走ってひまし油のかぐわしい香りをプレゼントしました。(カストロールの匂いを嗅げるなんて最高でしょ!)
(化粧品用のヒマシ油を燃料に混ぜています)
天候不安定で時折冷たい雨に当たりました。この日は近畿地方に木枯らし一号が吹きました。寒くてバイクで走るにはつらいです。
帰ってきてからプラグ確認しました。全開走行のすぐ後ではなく、家まで帰ってきてからの状態です。燻ってはいない。(BP2HS)
あまりに寒かったので次の日あわてて冬仕様にしました。
K90-Ⅰにはレッグシールドがありません!誰か譲ってくれないかな?
本日走行150km
メーター積算18,030km
#スズキ馬蹄主義 #vintagesuzuki #oldsuzuki #SuzukiA100 #バイクレストア #スズキk90 #バイク整備 #昭和バイク #ビジネスバイク #ハコバイク
#麺処ひとはな亭 #カントリーハウスカフェ #レッグシールド #ハンドルカバー
#ひまし油 #カストロール
-
Z750FX
48分前
12グー!
Z750FX3に
ピンゲルガソリンコック
コック側のねじ山破損した物
ねじ山修正
2山くらいしかかまないが、ガッチリ締まった
ガスケット待ち
#モトライフアシスト
-
1時間前
25グー!
今日は一日休みだったので来年のリニューアル工事前に1回行っときたかった関西のライダー集う針テラスへ行ってきました~😊🏍
2021年5月のたーつーさん企画モトクルミーティング以来の針テラス訪問…😅💦
帰りにオイル交換に行ったのですがオイル交換始まってから最近オイル交換したことに気付き…既に始まってたので無駄金使いました😂
それと京都市内の街中走行が嫌いな自分にとっては南に下がるのは決死の覚悟が必要なのです❗️😆💦💦
なので普段は北の美山、舞鶴、敦賀方面、東の滋賀方面、西の京丹波、丹波篠山方面走ってます😊🏍
京都のモトクルユーザーさんは南の方が多いと思うのでメインで走るエリアがきっと違うと思いますが🤔
まー街中走行をここまで嫌う人少ないと思いますが…😅💦
ガス欠になりかけましたが今日は気持ち良く走れました❗️😄🏍 -
1時間前
12グー!
ユーザー車検に行ってきました。
馴染みのバイク屋さんから、鮫洲より川崎の方が空いていて良いよと言われ、ネット予約してGO!係の方は皆さん親切でサクッと終わりました。
ちなみに隣の神奈川県自動車整備振興会 川崎支所でライトの光軸だけは先に調整してもらってから車検を受けました。
ヘッドライトプロテクションフィルムに可視光線透過率30%のスモークを貼ってありましたが光量は無問題でした。
書類はネット予約時に、予めOCRシート(専用3号様式)だけは自宅でプリントして持参。後は受け付け後に機械に通して、その他の書類を出力。文字を書いたのは重量税納付書に住所と名前だけ。
「ユーザー車検初めてです!」と伝えたら、排ガス検査も光軸検査も係員の方が付きっきりで全部やってくれました。
ホント簡単に終わってしまって、陸運局の方に感謝です。
京浜地域のライダーさんでユーザー車検を考えている方はオススメです。
参考費用
検査登録証紙代 ¥1,800
重量税印紙 ¥3,800
自賠責 ¥8,760
予備検査費用 ¥2,200
合計 ¥16,560 -
1時間前
33グー!
皆さんこんにちは✨✨
待ちに待ったゴンゴン祭り🎶
行って来ましたぁーーー😆
@60735 さんと私が参加すると、雨☔の確率は格段に上がるのは本当??🤔
いやいや‼️今回は暑いくらいのいい天気☀️晴れてくれて本当によかったぁーー🙌
企画していただいた@ゴンゴン さん、@モンモン さん、遠くから参加された@よーぢ さん、@タヌキック さんを初め、ゴンゴンファミリーの皆さま方、本当にありがとうございました☺️
ウェルカムフォト📷めちゃくちゃ嬉しかったですよーー😆しかも、バイク止める時、ファミリーのみなさんがスタンドに板を挟んでくれたり、もう至れり尽くせりの神対応✨✨
たくさんたくさん時間があると思ってたのに、あれ?あれれれ?楽しいと時が経つのは早い‼️もっともっと時間があれば良かったのに。。。と心から思いました☺️充実した証拠✨✨
時間がなくて、なかなかお話し出来ない方もいたので来年も是非参加したいです👍😆
今回参加して、皆さんから元気パワーをいただきました✨✨本当にありがとうございました😊
帰り??@60735 さんと私がいると雨☔😭晴れ予報の愛知まで雨☔だった🤣どういうこと??🤣最近、小雨なら全く気にならなくなったのはなぜ?🤣でも、いつもカッパ着るの遅くてビチャビチャになってしまう🤣
#ゴンゴン祭り
#バイク好き
#ぐっさんありがとう
#我が家の天使
-
1時間前
11グー!
正倉院展に行ってきました🦌
チケット完売しています😳事前に買っておいてよかった~💦混雑すごかったです😱
しかし見応えありでした~︎👍🏻 ̖́-
帰りに憧れのほうせき箱さんへ🍧
🌰🍧美味しかったです~😋器も正倉院展で見た瑠璃杯みたいな色で嬉しかった✨️
#正倉院展
#奈良国立博物館
#し~か
#トートバッグ甘噛みされました
#食べられないよ~
#オシリに葉っぱが
#調査中
#糞虫博物館平日もやってくれ
#ほうせき箱
#氷活
#ソロ活 -
1時間前
34グー!
6年前にバイクで行った
紅葉湖🍁の画像が出てきました。
バイクカスタムの方向性が
全く不明ですが😅
カッコ悪くて
すみません🙇
今現在が💖1番まともですね
#カッコイイ

































