バイクは即日買取可能?売却時の流れや高く売るためのポイントを紹介
急な出費や引越しなど、「できるだけ早くバイクを売却したい」という場面もあるでしょう。そんなときは、即日買取に対応している業者を選ぶことで、スムーズに現金化できる可能性があります。
本記事では、バイクを即日で買い取ってもらう方法や少しでも高く売るためのコツに加え、ローン返済中のバイクや事故車といった特殊なケースの売却方法などについても説明します。
すぐに愛車を売却する方法をお探しの方には、グーバイク買取がおすすめです。自宅にいながらスマートフォン1台で、査定や出品から売買までを完結できます。2,100社以上の業者が参加するオークション形式のため、高値が付きやすいのも魅力です。まずは無料の相場検索からお試しください。
グーバイク買取はこちら

バイクの即日買取とは?
バイクの即日買取とは、査定を受けた当日にその場で買取金額を現金で受け取れるサービスです。急ぎで現金が必要な方や、引越しなどで時間に余裕がない方に特に適しています。
通常買取とはどう違うのか、また、どのようなメリット・デメリットがあるのかを見ていきましょう。
通常買取との違い
通常のバイク買取では、査定後の支払いが銀行振込で行なわれるのが一般的で、入金が確認できるまで数日から1週間程度かかることもあります。複数の業者に見積もりを依頼しやすいため、より高額な査定を狙いやすいという利点があります。
一方で即日買取は、その場で現金を受け取れるケースが多く、スピーディに取引できるのが特徴です。急ぎで現金化したい場合には非常に便利ですが、すべての業者が即日買取に対応しているわけではないため、事前に対応可能な業者を選んでおく必要があります。
即日売却のメリット
即日買取の最大の利点は、文字どおり「その日のうちに買い取ってもらえる」という点です。すぐに現金化できることが多いため、急いで資金を用意したい場合や、引越しなどでバイクの処分を急ぐ必要があるときに非常に便利です。
また、買取の手続きがスムーズで、店舗や出張での査定後すぐに契約・支払いまで完了するため、手間を最小限に抑えられます。
即日買取のデメリット
一方で、即日買取にはいくつか注意すべき点もあります。まず、査定の日時が業者と合わないと、即日の対応は難しくなります。また、急いで決めるため複数の業者に査定してもらうのが難しく、比較検討ができないまま売却してしまうケースが多いのもデメリットです。
さらに、業者によっては即日で現金化できる額に上限があるため、高額な査定金額になると後日の振込になる場合もあります。
バイクを即日買取してもらうための準備

即日買取を円滑に進めるには、事前の準備が欠かせません。必要な書類や名義の確認などをあらかじめ済ませておくことで、当日の手続きがスムーズに進行します。
必要な書類をそろえる
バイクの排気量によって必要な書類が異なるため、まずは自分のバイクに該当する書類を確認しましょう。
50~125ccのバイク:標識交付証明書、自賠責保険証
126~250ccのバイク:軽自動車届出済証、自賠責保険証
251cc以上のバイク:車検証、自賠責保険証
これらに加え、どの排気量の場合も身分証明書や印鑑、ナンバープレートが必要となります。書類に漏れや不備があると即日買取ができないため、事前に確認・準備しておきましょう。
バイクの所有者名義を確認する
バイクを即日買取してもらうには、所有者名義が自分になっている必要があります。名義が他人になっていると、名義変更の手続きが必要になり、その日のうちに売却するのが難しくなります。まずは、車検証や軽自動車届出済証の「所有者」欄に自分の名前が記載されているかを確認しましょう。
特に、ローン返済中のバイクの所有権はローン会社が持っていることがほとんどなので、注意が必要です。その場合の対応策については、あとの章で詳しく説明します。
即日買取でバイクを高く売るコツ

即日買取だからといって、安く手放す必要はありません。ちょっとした工夫や準備をしておくだけで、買取価格に大きな差が出ることもあります。ここでは、即日買取でもできるだけ高くバイクを売却するためのコツをご紹介します。
バイクをきれいな状態にする
見た目がきれいで状態の良いバイクは、高価買取が期待できます。きれいな車体は買取業者に、「大切に扱われてきたバイク」という好印象を与えるでしょう。査定前には洗車して、簡単なサビ取りなどのメンテナンスを行なっておくのがおすすめです。
また、エンジンを暖機しておくことや、エンジンオイルやタイヤの空気圧をチェックしておくことも大切です。整備記録簿や定期点検の記録を持参すると、きちんとメンテナンスしている証明にもなり、査定額アップにつながります。
純正パーツや付属品の準備をする
バイクはカスタムされているよりも、純正パーツを使ったオリジナルの状態のほうが高く売れる傾向があります。というのも、カスタムパーツは人によって趣味や好みが異なるため、査定額が下がることがあるためです。
純正パーツや付属品はしっかりと保管しておき、査定前に準備しておくのがおすすめです。たとえ純正の状態に戻せないとしても、保管している純正パーツも一緒に持っていくことで、高く買い取ってもらえる可能性があります。
高く買い取ってもらえる時期を狙う
各社で行なわれているキャンペーンを活用すると、高値で買い取ってもらえる可能性があります。特に、春先やゴールデンウィーク前など、バイクの需要が高まる時期がおすすめです。
春は新生活のスタートに合わせて、通勤や通学用にバイクを購入する人が増える時期です。また、ゴールデンウィークなどの大型連休の前には、ツーリング目的でバイクを探す人も多くなります。
こうした背景から、シーズン前にはバイクの需要が高まり、多くの買取業者が積極的に買取キャンペーンなどを展開します。少しでも高く売りたい場合は、こうした需要が高まる時期を狙って買取を依頼するのがおすすめです。
複数業者から見積もりをもらう
少しでも高く売りたい場合は、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。なぜなら、一つの業者だけに買取を依頼すると、その提示額が適正かどうか判断しにくいためです。複数社に査定を依頼することで相場がつかみやすくなり、交渉や自分に合う業者選びがしやすくなります。
オンラインや電話の査定を利用すれば、訪問しての査定よりも短時間で済ませられ、余裕を持って複数社に依頼できるでしょう。
特殊なケースでのバイクの即日買取
ローン完済前のバイクや事故車など、通常とは異なる状況でも、即日買取が可能なケースがあります。以下に代表的な例を解説します。
ローン返済中のバイクを売却したいとき
ローン返済中のバイクは、売却代金でローンを一括返済し、差額を受け取るのが一般的な流れです。すべての業者が、ローン返済中のバイク買取に対応しているわけではありませんが、対応可能な業者もあります。そうした業者では、ローンの残債を一時的に肩代わりしてくれる場合が多く、名義がローン会社になっているときは所有権解除の手続きも代行してくれます。
ただし、売却額よりローン残債が多い場合は、不足分を自分で支払う必要があります。一括返済するか、新たにローンを組み直すかして残債を完済することで、売却が成立します。
事故車や不動車を売却したいとき
事故車や動かないバイクでも買取は可能ですが、通常のバイクに比べて査定額が低くなることが多いため注意が必要です。動かない理由や修理の可否によって査定額は大きく変わるので、複数の買取業者の査定を比較し、一番高いところに売るようにしましょう。
また、たとえ事故車や不動車であっても、希少モデルや修理して動く場合などは、価値が大きく下がらず、査定額にも影響しないケースがあります。そのようなバイクを売る場合は、事故車や不動車を専門に扱う買取業者を利用すると安心です。
書類がないバイクを売却したいとき
必要な書類を紛失してしまった場合は、それぞれ再発行の手続きをする必要があります。
軽自動車届出済証や車検証を紛失した場合は、最寄りの運輸支局で再発行が可能です。再発行には申請書や本人確認書類が必要です。
標識交付証明書の紛失は、バイクを登録した市区町村の役所で再発行できます。その際は本人確認書類と印鑑、登録番号など車両情報を準備しましょう。
自賠責保険証を紛失した場合は、加入している保険会社で再発行が可能です。契約者名やバイクの登録番号、本人確認書類が必要になります。
ナンバープレートを紛失した場合は、まず警察に盗難・紛失届を提出し、その受理番号を持って運輸支局や市区町村の役所で番号を変更する手続きを行ないます。本人確認書類も必ず持参してください。
まとめ
バイクの即日買取は、手続きを素早く進められ、すぐに現金化できる売却方法です。事前に必要書類を準備し、査定のポイントを理解しておくことで、スムーズに売却を進められるでしょう。また、複数の業者に査定を依頼することで高価買取のチャンスも広がります。
バイクの売却をお急ぎの方は、グーバイク買取をお試しください。即日の買取ではないものの、最短2日で対応します。スマートフォン1台で出品でき、入札から引き渡しまでを専門の担当者が丁寧にサポートしてくれるため、スムーズな売却が可能です。まずは無料相場検索で愛車の価値を確認してみましょう。
グーバイク買取はこちら
