バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

ツーリングの必需品!ガソリン携行缶等のバイクのガス欠対策

ガス欠は、慣れた土地で起きたとしても焦ってしまうトラブルの1つです。それが、知らない土地のツーリング先で起きたことを考えるとどうでしょうか。今回は、ツーリング先で最も避けたいトラブルの1つ、ガス欠を回避する対処法や必需品についてご紹介します。

ツーリング先でガス欠が起きてしまったら

土地勘が無く、周辺情報も十分でないツーリング先でガス欠を起こすと、最悪の場合バイクを押して何キロもの距離を歩いたり、ロードサービスを利用したりしなければいけません。特に、峠や山道等の郊外ではガソリンスタンドが少なく、バイクを押して歩ける範囲内にスタンドが存在しない可能性があります。

このようなトラブルに1度でも見舞われてしまうと、ツーリングが苦痛なものになってしまうかもしれません。万が一のガス欠に備えて、十分な知識と準備を整えましょう。

ツーリングに欠かせないガス欠対策グッズ

燃料メーターの故障やガソリン漏れ等、事前に察知出来ないトラブルが重なると、思わぬタイミングでガス欠が起こる可能性が考えられます。そのため、ツーリングでは万が一の事態を想定した事前の準備が何より重要と言えます。ガス欠時に役立つ対策グッズとしては、給油用の携行缶やシリコンチューブ等が挙げられます。

携行缶とは、予備のガソリンを持ち運ぶための容器です。一般的にはホームセンターやカー用品店で販売されており、0.5リットルから数十リットルとサイズは様々です。購入する際は、最低限の容量と積載出来るサイズや重さを考慮してください。

シリコンチューブは携行缶を所持していない際に、通りすがりのライダーやドライバーから燃料を分けてもらう際に使用出来ます。また、ガス欠で困っているライダーを見かけた際にも、自分の燃料を分けてあげることも出来ます。

ツーリングに欠かせないガス欠対策グッズ

ガス欠が起こる前に、今日から出来る回避策

ガス欠は突発的なトラブルでなく、燃料が消耗し続けて最終的に起こります。そのため、日頃から愛車の燃費やガソリンスタンドの位置を意識した走行が出来れば、それだけでガス欠に見舞われるリスクをある程度低く出来ます。

また、燃費向上を意識したライディングスキルを身に付けるのも、ガス欠を防ぐのに有効です。とは言っても、前の項目でも触れたようにガス欠に繋がる他のトラブルが併発すれば、どんなに気を付けていても前兆を察知出来ずにガス欠になる可能性は十分に考えられます。ツーリング前には、点検や整備も忘れずに行ってください。

まとめ

ツーリング時だけでなく、日頃からガス欠を起こさない意識を高く持てれば、それだけでガス欠が起こる可能性を下げられるかもしれません。しかし、万が一に備えた対策グッズの所持は、使用機会が無いとしても安心感や心の余裕を持てるツーリングの必需品です。ツーリング途中のガス欠を想定して、ぜひ対策グッズの所持を検討してみてください。

本記事は、2016年12月9日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る