スポット情報
八女伝統工芸館


八女が誇る「ものづくり」のすべてが結集
八女地方の伝統工芸品である石灯ろう、仏壇、提灯などを展示し、職人による実践も見られる。また、講義室や製品開発室を有し、伝統工芸の保存・継承・振興の支援施設としても機能している。併設する八女手すき和紙資料館では国指定重要無形民族文化財の「燈籠人形」などが展示され、地元の伝統文化を紹介している。
八女伝統工芸館に併設された八女手すき和紙資料館では手すき和紙体験ができる。ハガキや名刺、短冊、しおり、色紙などから選べる。料金は500円(うちわは800円)。先生に教わりながらヒノキ製の型に流し込み、季節の花々の押し花を配置する。製作時間は30分。
住所
八女市本町2-123-2
TEL
0943-22-3131
営業時間
9:00〜17:00
休日
月曜日・年末年始
入場料
無料(手しごと体験は無料)
駐車場
あり(無料)
スポット情報
・八女伝統工芸館
・道の駅 たちばな
・グリーンピア八女 くつろぎの湯
礪インデックスへ戻る
量TOPへ
(C)PROTO