ぶどうの樹
ソーセージ作りで使用する「茶美豚(チャーミートン)」という豚は、茶葉と鹿児島産のサツマイモを食べさせて育てるため、カテキン効果で肉に臭みが無いそう。ガーデン横には、15〜16種類のハーブが育つ畑があり、ここで採れたハーブがソーセージ作りにも用いられる。季節や気分に合わせてハーブを使い分けられるのが、手作りソーセージの良さなんだとか。
→写真をみる

【DATA】
■住所/遠賀郡岡ヶ垣町手野183
■TEL/093-282-2232
■FAX/093-282-2318
■営業時間/11:00〜21:00
■定休日/不定休

手作りソーセージ教室
■体験料/1人1500円(材料代込み)
■参加人数/1人からでもOK
■開始時間/(所要時間は約90分) 1回目/10:30〜 2回目/13:30〜

もどる

(C) PROTO