
会津地方の巡り 福島県・会津地方
旅アクセス方法
磐越自動車道の会津若松ICから入るのが一般的だが、新潟の小出から国道252号線で只見からのルートを選択した。まずは奥会津の山深い雰囲気を味わおうとの主旨だ。西会津で会津盆地に出ると田園風景が広がる。喜多方に近いこともあり蔵を散見する。雪国らしく傾斜のきつい屋根を持つ民家が多く、東北の田舎といった風情だ。国道400号、401号線は狭く気が抜けないが、山間の雰囲気を堪能できる。走りを楽しみたいなら県道や農道がオススメ。南郷、伊南、舘岩村と走り継ぎ塩原方面へと抜けた。オフ車なら田代山林道、安ヶ森林道を経由する手もある。
スポット情報
・田子倉ダム
・叶津番所跡
・沼沢湖
・熱塩駅
・前沢曲家集落
・矢ノ原湿原
■癒しの3連発!
・温泉
・そば
・とうふ
今月の宿
・熱塩温泉・山形屋
◎バックナンバー
□会津地方の巡り 福島県・会津地方
□陸前浜街道の旅 福島県・陸前浜街道
バックナンバー一覧へ
礪週末ツーリングガイドTOPへ戻る
量TOPへ
(C)PROTO