スポット情報
竹駒神社
今回の旅の終点になったのが竹駒神社。京都の伏見稲荷、茨城の笠間稲荷と並ぶ日本三稲荷の一社。創建は承和9年(西暦842年)。旧二月の初めての午の日から1週間行われる初午大祭は御神輿、奴振り、稚児行列、騎馬などの供奉が拝され、一見の価値あり。
現在の社殿は平成6年に再建されたもの。衣食住の神様だが、交通安全の神様でもあるので、ライダーの参拝も少なくないという話だ。
スポット情報
・アンモナイトセンター
・勿来の関
・海の幸全開!ドンブリ3連発!
・しゃこ飯
・ほっきめし
・海鮮丼
・笹かまぼこ
・松川浦
・竹駒神社
・R6の終点
・道の駅ならは
礪インデックスへ戻る
量TOPへ
(C)PROTO