スポット情報
修善寺温泉

画像 QVGA
伊豆半島の中央部に位置する、伊豆でもっとも古い歴史を持つ温泉街。平安時代に弘法大師が開いたとされる寺院、修善寺が地名の由来となっている。情緒溢れる温泉街は、是非一度散策したいところ。街の中心に位置し、シンボル的存在の「独鈷の湯」は、無料の足湯として解放されている。宿泊施設はもちろん、日帰り温泉施設も3軒あるので立寄り入浴も可能。今年は発祥から1200年の記念の年で「修善寺温泉開湯1200年祭」と題され、年間を通して様々なイベントが開催予定となっている。
スポット情報
・修善寺温泉
・西伊豆スカイライン
・ごぜ展望台
・土肥金山
・土肥温泉 足湯
・栄楽 小浜食堂
・だるま山高原 虹の郷
・駿河湾深海生物館
礪インデックスへ戻る
量TOPへ
(C)PROTO