スポット情報

湯島天神

画像 QVGA

学問の神様として、受験生から圧倒的人気の湯島天神。受験シーズンには合格祈願の参拝者が引きも切らない。創建は西暦458年というから、1500年以上の歴史をもつ由緒正しい神社。じつは湯島天神という呼び名は通称で、正式名称は湯島天満宮である。境内には約300本の梅の木が植えられており、梅の名所としても有名。ほとんどが白梅で、満開時の美しさは見事。

住所
東京都文京区湯島3-30-1

拝観料
無料



スポット情報
浅草寺
浅草公園六区
・湯島天神
成田山 東京別院 深川不動堂
割烹 六衛門


インデックスへ戻る
TOPへ
(C)PROTO