スポット情報

大河内ダム

都民の水がめとして知られる小河内ダムは、発電用としての役割も持つが、おもに水道水用の貯水ダムとして1957年に完成した。奥多摩湖はそのダム湖で、貯水量は東京ドーム約150個分。堤高(ダムの高さ)は149mもあるのだ!



スポット情報
昭和レトロ商品博物館
青梅 赤塚不二夫会館
小澤酒造
日原鍾乳洞
奥多摩の集落
・大河内ダム
奥多摩 水と緑のふれあい館
ドラム缶橋
山のふるさと村


インデックスへ戻る
TOPへ
(C)PROTO