
夏だからロングラン! 能登半島の快走録 石川県・能登半島
旅アクセス方法
高速道路で一気にアクセス!
東京を起点に考えると、「関越道〜上信越道〜北陸道(6時間/471.3km/8100円)」「中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道(6時間20分/507.2km/8450円)」という2通りのルートが選択でき、今回は後者で能登半島を目指した。能登半島へは北陸道の金沢東ICで降りるのが近く、そこから国道8号線〜国道159号線を走り、能登有料道路の白尾ICからアクセスした。千里浜なぎさドライブウェイには千里浜ICで、和倉温泉へは徳田大津JCから能越自動車道の田鶴浜ICで降りる。禄剛崎灯台には国道249号線を使うと迷わず辿り着けるはずだ。
スポット情報
・能登島
・禄剛崎灯台
・ヤセの断崖
・白米の千枚田
・ゴジラ岩
・千里浜なぎさドライブウエイ
今月の宿
・宿守屋 寿苑
◎バックナンバー
□夏だからロングラン! 能登半島の快走録 石川県・能登半島
□大自然あふれる伊豆大島をグルッとひと巡り! 東京都・伊豆大島
バックナンバー一覧へ
礪週末ツーリングガイドTOPへ戻る
量TOPへ
(C)PROTO