バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのバッテリーが切れたら車から充電(ジャンプ)できる?旅先で役立つバッテリーの充電方法とは

ロードサービス利用の理由の中でも、一番多いのがバッテリートラブル。対処法を知っておくと、旅先でバッテリーが切れても焦ることなく、トラブルを避けることができるでしょう。今回は、バッテリーが切れた際の、車からのブースターケーブルを使った対処方法をご紹介します。

車からバイクへのバッテリーの充電(ジャンプ)は可能?

ブースターケーブルを使い、車からバイクに充電をすることは可能です。車でもバイクでも、他の車体があれば、その車体にケーブルをつなぐことで充電出来ます。ただし、バッテリーには以下の2種類があるため、自分のバイクのバッテリーはどちらであるかを理解しておく必要があるでしょう。

  • 開放型バッテリー…外部からの充電は特に問題なくできる
  • 密閉型(MF)バッテリー…急速充電や過充電に弱い

バイクは密閉型バッテリーを使っていることが多いです。どちらにせよ、次に述べる注意点は変わりませんが、密閉型バッテリーを積んでいる場合は、より過充電に注意する必要があるでしょう。

車から充電する際の注意事項

車から充電する際の注意事項

車から充電する際には、注意しなければいけないことがいくつかあります。

車用のケーブルを使うこと

バイクに比べ、車が発生させる電圧や電流は大きいです。バイク用のブースターケーブルでは、対応できるアンペア数が小さいので、車用のケーブルを使う方が良いでしょう。車用のケーブルは長いので、利便性が高いといえます。

過剰に充電しすぎない

MFバッテリーの場合、過剰に充電するとバッテリーの性能が低下したり、使えなくなったりするリスクもあります。

ケーブルをつなげる順番を間違わない

ブースターケーブルをつなげる順番を間違えると、ショートして引火するリスクや、救護車のヒューズが飛んでしまう可能性もあります。

車から充電する方法

以上の注意事項を踏まえたうえで、実際に、車からバイクのバッテリーに充電する方法を詳しくご説明します。

作業手順

  1. バイクのバッテリー(+赤)にケーブルを接続する。
  2. 車のバッテリー(+赤)にケーブルを接続する。
  3. 車のバッテリー(−黒)にケーブルを接続する。
  4. バイクのフレームやエンジンブロック(通電する金属部分やアルミは不可)にバッテリー(−黒)ケーブルを接続する。
  5. ケーブルのつなぎ方を確認
  6. バイクがニュートラルに入っていることを確認
  7. 車のエンジンを始動
  8. バイクのメインキーをONにして短くセルを回す
  9. エンジンがかかればバイクの(-黒)→車の(-黒)→車の(+赤)→バイクの(+赤)の順でケーブルを取り外す

手順を間違えると故障や事故の原因になる為、必ず手順を守り慎重に行うようにしましょう。

まとめ

  • 車からバイクへのブースターケーブルを利用した充電は可能
  • 充電するときは車用ケーブルで接続方法に注意しながら行う
  • 充電するときは過充電に気を付ける

本記事は、2018年9月28日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る