すべての投稿検索結果合計:1619645枚
すべての投稿は1619645枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
Ninja ZX-12R
2021年10月17日
61グー!
(悲)dominoグリップ溶ける😭
完全に私事なんですが、ついに長年愛用していた
dominoグリップが溶けてしまいました(^^;
2年間本当にありがとうねぇ😭
で、今個人的にキテるカラーの黄色いdominoを探す
……無い😇
レッドやグリーンといったカラーは有れど、
イエローは見つからず(´ε`;)ゞ
ふむ🤔
じゃあ、PROグリップはどうか、、、
わぁ! めっちゃ種類有るやんけ(‘0’)
では、ここは数年振りにPROグリップを
付けてみようか🤗
そんなわけで数年振りにPROグリップを
12Rにパイルダーオン💫
ボンドとパーツクリーナーをドバドバかけて
はいっ完成( ̄^ ̄)
実は以前、付けた時に半年足らずで
パックり裂けたことがあり不安ががが😖💧
とりあえず硬化に24~48hはかかるらしいし
インプレは水曜くらいかな?
楽しみっすね~(っ´ω`)っ
頼むよ~🙏
#ZX-12R #グリップ交換 #パーツクリーナードバドバ #ボンドボドボド -
GROM / MSX125
2021年10月17日
33グー!
20211017
今日は朝から雨でやることもないので、バッテリーの充電してみた。
車のバッテリーの調子が悪いときに買った中国製の怪しいツール。
買ったんだけど、車はバッテリー交換したから使わなかったから使ってみたくて。
こいつは電気をパリパリさせることによって、バッテリー内部のサルファーをパリパリさせて、バッテリーがパリッ!とすることができるらしい。よー分からんけど。
これから冬だし、バッテリーあがりとかしたらヤだなーってことでつないでみたけど、12.8Vあるとか。
うんー、12Vバッテリーで12.8Vだし、ツールもFullって表示してるから、やらんでも十分なんかな。
と思いながらも7時間くらいパリパリしてみた。
ほんなら!
鍵回してスイッチオンした時のウイーンって音が高くなった!
そんでもってアイドリングの時のヘッドライトが明るくなった!
すげーすげー! 10ヶ月前はこんなだったかな。
まだ乗ってないから分からんけど、トルクが上がったりしてないかな。
そんでもって、発進の時に時々エンストするバグも直ったりしないかな。。ムリか。
-
2021年10月17日
16グー!
今日はフェリーに乗って、バワースポットへ!
良い1日になりました😊
#吾平山上陵
#鵜戸神社
#ウガヤフキアエズノミコト
#垂水フェリー
#桜島フェリー
-
CB400SS
2021年10月17日
7グー!
愛車のCB400SSのカバーを外してさぁ出かけるぞと思って足元を見たら、バイクの下の地面に見覚えのない部品が。
これ何の部品だろう…最近したことといえばUSB電源取り付けとか。ラバー材質っぽいし電装系のカバーか何かだろうか。サービスマニュアルのページをめくってみてもわからず。
詳しい方、見覚えのある方いらっしゃいませんか…
#CB400SS -
2021年10月17日
32グー!
8月に開催されるはずだった【819の日 in Shimonoseki 2021】が延期になり、今日がその日でした。
午前中は用事があったので、午後からツーリング仲間のモンスターさんとイベントに行ってきました。
駐車場はバイクでいっぱい。
でも、soloは私だけでした。
各社オートバイの展示がありましたが、Ducati様から立派なカタログをいただきました。
プロライダーのスーパースライドショー・スーパートライアルショーを見ましたが、あの人たち頭おかしいんじゃないかって思うほどのテクニックでした。
来年も開催されるようなので参加できればと思ってます。
気になる人は検索してね。 -
2021年10月17日
18グー!
あんまり天気は良くないけどせっかくの休日なので出掛けてきました。
加古川バイパス、姫路バイパス、国道28号線を北上。戸倉峠を越えて最初の休憩地 道の駅若桜。
道の駅に隣接するのは若桜鉄道の終着駅若桜駅。
昔SL が走ってた名残で人力で動く転車台があってレトロな駅です。
いつもなら休憩がてら駅も見に行くのですが今日はトイレと缶コーヒーとタバコ吸ったら早々に出発です。
今日の目的は鳥取市に行くことです。
トリシティに乗り始めてから一度は行きたいと思ってた鳥取市です。
トリシティで鳥取市(トットリシティ)を走ろう‼️
これが今日の目的です‼️
ゴメンナサイ。ダジャレです(^_^;)
鳥取市に着いたものの雨、風、寒さで観光どころではなく
そのまま国道9号線、北近畿豊岡自動車道、国道175号線で帰宅しました(^_^;)
帰宅してから1ヶ所立ち寄るのを忘れたことに気がつきました。
大型免許を持ってない私には関係ないのですが「隼の聖地」若桜鉄道の隼駅です。
行きたかったなぁ(^_^;)