CBR250RRの投稿検索結果合計:9432枚
「CBR250RR」の投稿は9432枚あります。
cbr250rr、モトクル広報部、モトクル、レッドバロン四日市、HONDA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
2024年07月20日
175グー!
お疲れ様です🙇
今日の晩ごはん🍚は❔😁
ラーメン山岡家で✋😄
ほぼ定番の❔😁
ネギ味噌ラーメンと、餃子とライスを食べました✋😊
少しニンニクを多めに入れました✋😆
美味しゅうございました🙇🎵👍😉
#モトクル
#モトクル広報部
#晩ごはん
#三重県
#桑名市
#ラーメン山岡家
#ラーメン山岡家桑名店
#ネギ味噌ラーメン
#餃子
#ライス
#ニンニク多め
#美味しゅうございました
#CBR250RR -
2024年07月20日
165グー!
お疲れ様です🙇
前投稿の続きです✋😆
カスタム終了後の✋😊
ニダボくんを受け取りに来ました✋😄
バーグマンくんとお別れです✋😭
今までありがとうございました🙇
気合いを入れてから出発しようと思います👍😉
#モトクル
#モトクル広報部
#三重県
#四日市市
#レッドバロン
#レッドバロン四日市
#バーグマンくんとお別れ
#ガツンゴールド
#出発
#CBR250RR
-
CBR250RR
2024年07月20日
50グー!
CBR250RRのフロントディスクローターをサンスターのプレミアムレーシングからNECTOへと変更
セミフローティングからフルフローティングに変わりました
見た目はサンスターに比べて地味になりました😅
NECTOとTSRの共同開発のようで、インナーローターに両方のロゴがプリントされてますが、パルサーリングを取り付けるとロゴが全く見えません…😆
これは完全にデザインミスだと思います😇
取り外したプレミアムレーシングは4.5mm厚のもので、ノギスで残量測ったら4.52mm残ってるのでほぼ減ってません。
眠らせておくのも勿体無いので、オークションやフリマにでも出品しようかと思ったりしてます😁 -
2024年07月20日
51グー!
朝活終了〜🏍️💨
何だかすごい所に
着いてしまった😵
レトロというより
入口から昭和感🤖
開園当時から使ってるような
案内板が印象的
開園前だったので
入口から見えたご利用案内を覗くと
ゴーカート🏎️なんかがあるようで
子供向けの公園みたい
📸撮ってたら入口が開いたけど
入らず帰ってきてしまいました
ごめんなさい🤣
夏休みの週末なのに
開園待ちはゼロ😭😭😭
🅿には職員さんと思われる車が
2台止まっているだけでした
ココまでの道
各務原パークウェイが
更にビックリ‼️で
片側1車線の林道で
センターライン上に
草🌾がボーボー
それだけ車通りの少ない
道なのか❓❓
また新しい発見✨
🏍は楽しい🥰
-
CBR250RR
2024年07月17日
49グー!
現在CBR250RRのフロントディスクローターはサンスターのプレミアムレーシング(中古)を使用していますが、セミフローティングタイプなのでフルフローティングタイプのディスクローターに買い替えました。
個人的には聞いたことがなかったNECTOというメーカーのものです。
ヤフオクで新品の展示品がメーカー直で出品されてたので、出どころも間違いないですしポチりました😆
フルフローティングタイプはカチャカチャうるさいですし寿命も短い傾向にあるので街乗りには向きません。
なので程度がいい中古を探すとセミフローティングタイプなことが多いです。
有名メーカーのディスクローターの新品は高いのでいい買い物ができたかも。
まあ消耗品なのでずっと使えるわけではないですが… -
CBR250RR
2024年07月16日
86グー!
CBR250RRの眉ウインカー化完了☺️
MC51中期ではヘッドライト自体を初期型のものと交換しないとできないんですが、裏からヘッドライトを見て「初期型のヘッドライト?」と思って外装剥がしてみたら読み通り初期型のが付いてました。
ヤフオクの闇で唯一良かった点でしょうか😇
眉ウインカーにしたのでフロントの純正ウインカーは撤去
(撤去後の穴の処理はちょーテキトーなのでアップで写せません😆)
これでゼッケンプレート被せた時にフロント周りはテーピング一切不要に😁
リアもナンバーとウインカーはワンタッチで取り外せるように加工したい衝動に駆られる
まあそれでもテールライトはテーピング必要ですが…