
TW74
▼所有車種
-
- FZS1000 FAZER(FZ-1)
FZS1000をFZ750化するお話です





ちょいと時間ができたんで重い腰をあげてフロントフォークのOHを…
中古で買ったときから「たぶん今まで新車から手をつけてないんだろうな」と思いつつも…とりあえず漏れてはないんで見て見ぬふりしてましたが。オイルやら消耗品やら揃ったんで…さすがに…やります。
いざ開けてみると2004年から18年の時を経たらしき凄い匂いの鉄粉まじりなヘドロみたいなのが出てきました…怖っ
バラして清掃、消耗品は交換。
オイルはヤマルーブの01が推奨です。
作業自体バラして組むだけだしYouTubeやらSNSでいろんな方が詳しくやり方を上げてるんで比較的迷いはないかなと。
オイルシールを圧入するのにホームセンターで塩ビパイプの40VUを買って置くと重宝します。
エア抜き放置後…暑いんでサクっと組み付けて近所を試走。
みちがえるほど良く動くし吸収するように!
当たり前に動くようにしただけなんですがコレはさすがにわかります。接地感が段違い。
やっぱりもっと早くやればよかったと後悔。
とりあえずスッキリしました。
作業時間アイス休憩2回ありで3時間。
つづく。