
ハルリオ
愛車遍歴
アプリリアRS50→ドカモンスター400→ホンダMTX200R→スズキバンディット250→マジェ→ドカ999s→ハーレーFLHTC→ドカモンスター696→カワサキDトラッカー→カワサキZ1000R
アメリカンもSSもツアラーもオフロードもネイキッドもタイヤが2個のものは全部好きです。
今はDトラと2台持ちです。
ナイトロッドを買おうか検討中です。
大人になってから自分で弄る事にチャレンジ始めました。

11/16(日)
プチツー募集してます。
現在3名でマナー守っていただければ、どなたでも参加可です。
朝午前9時出発、12時過ぎには都内に戻ってくる予定です。
コースはAorBになります。
A:江の島・湘南方面
🕒 所要時間(目安)
• 往路:1時間10分
• 滞在・ランチ:50分
• 復路:1時間
→ 合計:約3時間
🛣️ ルート
港区 → 首都高3号渋谷線 → 第三京浜 → 横浜新道 → 国道134号 → 江の島
📍おすすめ立ち寄り
• 稲村ヶ崎から見る富士山ビュー(晴れの日は最高)
• 江の島入口の「龍恋の鐘」展望台
🍽️ ランチ
しらす問屋 とびっちょ(江の島本店)
名物「生しらす丼」または「釜揚げしらす丼」。
💡ポイント
• 往復で信号が少なく、走りやすい海沿いルート。
• 土日は混むので、午前ツーリングがおすすめ。
⸻
B:奥多摩・御岳 渓谷プラン(山+渓流+そば)
🕒 所要時間(目安)
• 往路:1時間
• 滞在・ランチ:50分
• 復路:1時間10分
→ 合計:約3時間
🛣️ ルート
港区 → 首都高4号線 → 中央道(八王子ICまたは青梅IC) → 奥多摩街道 → 御岳
📍おすすめ立ち寄り
• 御岳渓谷遊歩道(バイク停めて5分ほど散歩)
• 玉堂美術館前のベンチで渓流を眺めて休憩
🍽️ ランチ
そば処 玉川屋(青梅市御岳)
冷たい天ざる・山菜そばが人気。
渓谷の横で静かに食事できます。
💡ポイント
• 山道が多く、バイクのコーナリングが楽しめる。
• 秋は緑・紅葉が美しい。



