DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(DiGiCo+グラディウス650整備記録として 整備)
  • DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)

    グラディウス650整備記録として

    整備にかなりの間が空いてしまいました。
    やる気がない原因は、折れたエキパイフランジのステンレスボルトの除去が全く進まないからです😅

    手持ちのドリルでは全然刃が立たず、何種類か買い足しましたが全て刃が立たず‥
    ステンレスに評判の良かったSK11の月光ドリルも試しましたが全然切れませんでした😇
    (ドリル刃だけで一万円弱使いました🤣)

    かなりやる気が萎えたのですが、ダメ元でリューターに嘘か本当か分からない中華製タングステン刃を付けて虫歯治療の様に削ってみたら、めっちゃ薄っすらですが削れます!🙌
    体感的には10分やって0.5mmくらい?ですが、リューターで道筋をつければ月光ドリルで掘れるかもしれません。

    リューターを燃やさないように地道に削ってみようと思います。

    純正のエキパイフランジボルトを買ってあるのですが、なんと、どうもステンレスボルトのようです。
    純正でエキパイ部にステンレスなんて使うんでしょうか?
    しかもネジロック剤まで付いています。
    最近のバイクってこうなんでしょうか?🤔
    これは使用しないことにします🤨

    リューターで上手い事いけばリコイルしなくて済むので頑張ります!

    こういう時に動くバイクを所有しているとバイク乗りたい病が解消できるので良いですね。

    昨日滋賀県のメタセコイア並木を見に行ってきたのですが紅葉はまだでした。

    来週くらいから本格的に紅葉なんですかね🍁

    追記
    エキストラクターチャレンジしてみたら、エキストラクターの山が潰れました🤣
    なんなんでしょうこのボルトは!
    未知の金属なんでしょうか!


    バイク買取相場