
どてろう
佐賀県佐賀市出身です。
高校卒業後は愛知県知多半島の大学に進学し、名古屋市中村区で独り暮らし(学生生活)をスタート。
在学中には名古屋市名東区、知多郡武豊町と転居。
大学卒業後は28歳まで名古屋市中村区で、当時交際していた女性(大学サークルの後輩)と同棲。
28歳で同棲生活を解消した直後、勤務先が倒産してしまいJターンで就職活動する為に、久留米市へ転居。
31歳で結婚し太宰府市へ転居。[同時にバイク趣味を封印。]
その後は、仕事の都合で鹿児島市、福岡市東区、名古屋市中川区、東京都練馬区と転居。
東京転勤を機にバイク趣味を復活。
2013年に会社の早期希望退職者募集に応募して退職。
そして終の住処にすべく、嫁さんの地元となる熊本市西区へ移住しました。








ようやく酷暑の夏が終わったかと思えば、いきなり初冬の寒さ!?🥶🥶
ゆったり温泉♨️湯治ツーリング🏍️💨が気持ち良い季節になりましたネェ~😅😅
今冬の湯治♨️ツーリング🏍️💨初めは『武雄温泉♨️』からはじめました❗︎❗︎😆😆😆
…って、去年も武雄温泉♨️からはじめたッケ🤔🙄?
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b
関連する投稿
-
01月25日
233グー!
やっぱマッタリと温泉♨️だぜぇ――❗︎❗︎😙♪
目的地を決めず気侭に流していたハズなのに…何故か(?_?)?温泉♨️入浴セット(タオルセット)は持って来ている爺なのでした🤣🤣🤣🤣🤣
ハ~~~極楽、極楽😇😇😇
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
01月19日
230グー!
道の駅に併設される『長湯温泉療養文化館 御前湯』でマッタリと湯治♨️を楽しみました❗︎❗︎😇😇😇
道の駅『ながゆ温泉』に隣接している長湯温泉療養文化館の“御前湯♨️”は、久々の濁り湯の温泉♨️でした!?😄😄
風呂上がりに身体を拭いたタオルには、黄色いシミが…
漏らしたんじゃないよ!?😫😫
温泉♨️の硫黄成分(たぶん?)だからネェ!?😝😝😝
そして、お風呂上がりの習慣?牛乳🥛🤤🤤🤤
やはり阿蘇くじゅう国定公園に近い長湯温泉!牛乳🥛も『やまなみ牛乳🐄』😋😋😋
いっただきまーす🙏……と瓶を見る👀と今は珍しい紙の蓋!?😲😲
紙の蓋をピン📌で刺して開封する牛乳🥛は小学生🎒の頃以来か?🤔🤔 懐かしい作業に感動❗︎😂😂😂
唯一の誤算だったのが、ドライヤーが設置されてなかったコトかな?🙄🙄
仕方ない…道の駅で休憩しながら自然乾燥やぁ~🤯🤯🤯
やっぱ、冬の湯治♨️ツーリング🏍️💨💨サイコ――――!?🤩🤩
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
01月11日
237グー!
久留米から県道83号線を走り柳川へ抜け、柳川から国道443号線で南関町へ…南関町から平山温泉♨️まで移動し、湯治♨️を堪能中❗︎❗︎ フゥ~~( ̄。 ̄;)
平山温泉♨️日帰り温泉『湯の蔵』は人気の施設!?
今日も駐車場🅿️は満車🈵ですd(^-^)ネ!
冷え切った身体🥶を温め😇😇😇
風呂上がりの1杯🥛にクゥ~~~~(>_<)
サイコ――🤩🤩🤩
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
2024年12月28日
222グー!
厳寒🥶の中を走り🏍️💨芯から冷めた身体☃️を湯治♨️で温める…ウ~ン極楽極楽😇😇
そして、風呂上がりに飲む牛乳🥛は……至高の飲み物ッスd(^-^)ネ!🤤🤤🤤
不動岩🪨から下山して『鞠智城跡』に向かうつもりが…寒さ🥶に負けて、気づけば菊池市外れの『七城温泉♨️ドーム』(天守閣🏯が目印の健康ランド的な日帰り温泉♨️)に到着❗︎❗︎😅😅😅
ゆったりと入浴しポカポカの身体をマッタリと休憩してクールダウン!?😊😊😊
やっぱ冬場の“湯治♨️ツーリング🏍️💨”は止められませんナァ~~😙😙😙
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
2024年12月14日
251グー!
冷え切った身体を温める為に、平山温泉♨️『湯の蔵』まで移動して湯治♨️😌😌😌
小さめの温泉♨️入浴施設ですが、相変わらず湯治客が多いですネェ~🙄🙄
でも、今日の湯温🌡はナンかいつもより温めで、長めに入湯して何とか身体はポカポカ🥰…やっぱ冬ツーリングの〆は、マッタリと♨️で極楽極楽♪😇😇
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
2024年12月08日
261グー!
『祐徳稲荷神社⛩️』から嬉野温泉♨️の公衆温泉浴場『シーボルトの湯♨️』まで移動🏍️💨して、マッタリと湯治を楽しんでおります❗︎❗︎😜😜😜
ウ~~極楽極楽♪🥰🥰
“日本🗾三大美肌の湯♨️”で自分磨きだぜぇ――🤣🤣🤣🤣🤣
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
2024年11月30日
241グー!
いい湯だな~♪アッハン❤いい湯だな~♬…😙😙
極楽極楽…😇😇
というコトで、佐賀の『武雄温泉♨️』にて今季の“湯治♨️初め”しております❗︎❗︎🥰🥰🥰
ウ~ンまったり🥴🥴🥴
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b -
2023年11月26日
289グー!
今日は昨日より少し暖かくなってますね。
…とは言え、最高気温は17℃予想なので、午前中にバイクを走しらせる🏍️💨と、ちょっと寒かった😅
ところで、今日11月26日は語呂合わせで『いい風呂の日』らしいので、早速山鹿温泉♨️街の中心に構える『さくら湯♨️』へ“湯治♨️プチツー”しに来ました!?🤗🤗🤗
“公衆温泉♨️”というより“観光温泉♨️”のイメージが強い『さくら湯♨️』ですが、さすがに日曜日の午前中は地元のジジ👴ババ👵ばかり…
源泉掛け流しの為か?油温はかなり温めで、ゆったり一時間以上かけて入浴🧼
風呂上がりには、定番の「コーヒー☕牛乳🥛」を美味しく頂きました🙏🤤🤣🤣🤣
#やっぱ冬は温泉やね('-^*)b












