
JUN
CBR1000RR(SC59前期改→後期仕様)
大分~熊本 阿蘇 大観峰に良く疾走りに行ってます
今年は佐多岬、四国上陸、京都、金沢に行ってみたいです。少し足を伸ばして中部、関東圏迄行けるかな 笑
今年の目標日本本土、4極制覇
西(23.3.28)制覇
南(24.9.9)制覇
(車歴)
FZR250
ZZR400
FZR400
ZX―14
CBR1000RR(SC59前期改→後期仕様)
RR→ツアラー→RR→ツアラー→SS結局コッチに戻った 笑
身長 183cm
体重 75kg
血液型 O型
「所有免許」
フォークリフト技能講習
クレーン運転士
小型移動式クレーン技能講習
中型自動車免許
大型自動二輪
高所作業車技能講習
乗り物系だけ、載せてます
バイク歴 33年
#センダボ
#CBR1000RR
#X-fifteen










10月28日、とうとう、この日がやって来ました🤣
最近、あっちこっち、疾走り廻り、思い出作りを🤭🤭
センダボ〜セントリSPに乗換えです😶
センダボとは関西にも行け、最西端、
最南端、あとは、モトクルでの出会いと中々濃ゆい思い出が出来ました☺️☺️
セントリはこれからの相棒としてしっかり、手綱を握って如何と🤭🤭
最初の思い出は、大観峰まで👌
峠道をスルスルと抜け、OHLINSのサスとBremboのブレーキ、クイックシフター具合確認🤩🤩
何時もの峠道ながら、路面に吸い付く様な疾走り👍👍
モード2での走りは最高🏍️💨🤩🤩
モード1はトラック(サーキット)仕様なので、ほぼ、使わず🤣🤣
今のバイクで使われている最新装備、全部入りなので楽です✨✨
最初は、おっかなビックリで緊張していたけど、以外と疾走れ、要らない力を入れていて、筋肉痛に🤣🤣
ポジション的にも前のセンダボと変わらず、多少、前傾気味、ステップ位置が、多少アップしたかなと思える位で、許容範囲内で👌👌
Moto GPのレギュレーション変更により、市販バイクも最後のリッターSSと
なる可能性が有り、手にいれるのは今しか、無いと🤩🤩



