
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。








今日はKS-2スタッドボルトを打ち込みたい。
スタッドボルト打ち替えは3、4回やってるけど、いつもやり方が上手くいかない。以下整備できる人には駄文だけど、いちおう忘備録として記す…
何の気なしに始めたらナットが取れなくなってしまった。
一時はこのスタッドボルトが使えなくなるか、とヒヤヒヤしたが、思い切り締め込んでCRCをかけまくって、なんとか取れた。締め込みすぎて他の3本よりちょっと短くなってしまった。
他の3本で思ったが、ナットを締め込みすぎず、ある程度浮かせて、上からのナットで動かないようキッチリ止めれば、ナット外すのも上手くいくようだ。
やっぱりちょっと難しい。これで1時間ちょいかかってしまった。
いちおう今日はピストンとシリンダーまで組んでおこう…ちゃんとしたリングだと軽く指で押さえるだけでちゃんと入ってくれるね。



