
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。






今日はZX-4で通勤。昨日通った広川ICヨコの小高い道は夜だったんで、昼はどうなんだろうと行ってみた。
途中高速らしき上を橋で渡る感じなので、おかしいと思って引き返したら迷ってしまった。イマイチ分からないんでそこを突っ切ったら昨日の道の入り口に出た。
あれ?高速に2回あたるのか?
仕事帰り、またこの道を通ってみた。
景観がよく見える裏道があればいいが。
まわりをよく観察しながら走ったら、行きがきに高速だと思ったのは一般道だったようだ。
広川ICを見下ろせるポイントは無さそう。バイクを降りて林をちょっと抜けたら見えるかもだが、近いうち見てみるか。
筑後側の夜景がひらけるポイントは…民家の間の道を通ったら一応あったが、民家の目の前なんでゆっくり撮影できる感じでは無い。少なくともZX-4だと排気音とかでちょっと厳しいかな。
道そのものとしても、今まで通ってたトコと比べて近道になる訳でも無いが…なんかちょっと気になるんで、もう少し探索してみよう。



