oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(oyajigag rider+貴布禰神社 岡山県津山市桑上 あまり、)
  • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報
    oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

    貴布禰神社
    岡山県津山市桑上

    あまり、神社を投稿していませんが、そこそこ参拝しています。

    分かり難いかもしれませんが、鳥居の写真の真ん中より右寄りの下辺りに、赤く光っている物がありますが、これは工事中の規制の信号みたいなもので、時間で緑と赤に切り替わります。道がかなり狭いし、200mぐらいあるので取り付けられています。

    お社の正面の写真を撮り忘れました。

    崇神天皇(日本の第10代天皇)とありますが、古墳時代とか。すごく古いとしか。

    絵馬が少しあったので眺めていたら、これは!

    苗字は消してますが、同じです。年長の子と2年生の子が、きょうりゅうはかせになりたいと!

    「きょうりゅうはかせにおれはなる!」と言ってるのを聞いた弟君がそれに影響を受けて、ボクもなる!と言ってるのかと思うと微笑ましいです。

    奥宮の奥御前神社とありますが、鳥居から行くと手前にあります。狼様と称されているそうです。

    狼、大神、犬神、ウルフガイを思い出しました。読んでたのって半世紀も前か〜

    写真にはありませんが、塩入れと書かれた箱があり、お塩をお供えするみたいです。

    地域によって色々ありますね。



    バイク買取相場