
oyajigag rider
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事になるのやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










飛竜の滝 兵庫県佐用郡佐用町櫛田
軍師官兵衛のタイトルバックのロケ地だそうです。
少しだけ坂を登ります。滝の近くに行くと温度が下がりますね。
割と近くまで行けるので、落ちてくる水で首に巻いてるタオルを濡らしました。
でも、ちょっと水の量は寂しい感じ。
駐車場は最初の写真の少し下にありますが、かなり斜面なのでバイクは止めにくいです。上がってしまったので写してすぐ移動しました。
ここに来る前に、安室ダムにも寄っているのですが、かなり水が少なかったです。とは言え、この水は一体どこから流れて来ているのか?
今日ガソリンを入れましたが、47km/lぐらい走ってます。走ってもなかなかメーターの表示が変わりません。
そう、今日ガソリンを入れてから、安室ダムまでのざっと30キロはすれ違う車が11台でバイクが12台でしたが、なんと前を走る車は0台で道路を独り占めでした。岡山県道90号すごい!