
KAZU
date 2023.05
娘の習い事で土日は車を専有されてしまい、やむ無く30年振りにバイク購入。
おそおそ250cc、且つワイワイガヤガヤは苦手ではありますが、皆様、お誘いいただきたいと思います。
16歳■TZ125R
17歳■ZXR250
18歳■NS250R
18~21歳■V-MAX1200
(blank)
50歳■versys-X250







■7/19 マスツー ヤビツ峠
どうやら4月には橋の工事が終わっていたらしい。ということで、厚木エリア側からLet's Go!
そのまま宮ヶ瀬湖経由で8:00開門の松茸山入り。朝食デイキャン。帰路は陣場山回りで秋川渓谷まで、峠を存分に堪能。楽しぃ~
■7/13 マスツー 信州ジンガラピザ➡️十国峠
11時半openとともに満席。さすが100名店。軽井沢在住の方に並んで席を確保してもらえ、灼熱の外待ちを回避。有難やぁ。マルゲリータ、モッツァレラ増し増しグランデサイズ33cmをひとり食べきり。このカロリーは超絶! 皆でちゃたまに寄ってジェラート、プリンで更に更にカロリー増し増しの後、ヘルシーテラス佐久南で解散し独り十国峠へ。ん~、やはりここ楽しぃ~。が、14時で20度と心地よいものの、濃霧が過ぎて怖かったぁ。オッサンの目では厳しい。カーブの度に静まり返った谷底からお誘いの声が聞こえたような聞こえないような....👻きゃぁ~❗
■7/12 マスツー 山伏峠➡️雁坂➡️大菩薩
意外とまだ2回目の雁坂トンネル。アクアラインより長く感じるが実際はどうなんでしょ。ここだけめちゃ寒です。ちなみにここまでに2ヶ所、落石通行止め。車は全てUターンという悲しい結末。バイクは山側経由で回避可能。良かった良かった。3月にまたレジオネラで閉鎖の大滝温泉は通行止めもあり、静まりかえっておりました。寂しい...
◇アクアライン(トンネル部):9.4km
◇雁坂トンネル:6.625km
(一般国道山岳トンネル日本一の長さ)