
ちもげ
▼所有車種
-
- CB400 SUPER FOUR VERSION R
好きな場所:峠。その中でも熊本県阿蘇郡西原村と阿蘇郡南阿蘇村にまたがる俵山峠(南阿蘇やすらぎロード)。
走りはリーンウィズしかできない下手っぴゆっくりライダー。



そういや、
光量不足で車検通らないんだけどバルブが特殊すぎて手に入らずどうしようもないから無理矢理LEDにしました案件
のヘッドライトなんですが。
熱くない。
昔ながらのハロゲンバルブよりはLEDの方が発熱が少ないってことなんでしょうね。
ちなみにバージョンRのヘッドライトは、ホンダが渾身の開発の末に世に送り出した、知る人ぞ知るフューチャーフォーカスヘッドライト(FUTER FOCUS)という、それまでの一般的なハロゲンバルブより高効率かつ長寿命化のバルブを新規開発、リフレクターも研究を重ねて一灯式ながら二灯式相当の明るさを実現したチョー優れもののヘッドライトなのです。
しかし何故かそれ以降他モデルに採用されることも無くバージョンR自体も光の速さでカタログ落ちしたため、バイク史に燦然と輝く幻のヘッドライトとなったという、とんでもない希少なヘッドライトなのですよ。
そんなところもまた、他人と同じは嫌マンの僕心をくすぐるのです。(丸目にカスタムする人の気がしれない!)
さあ世の中の他人と被りたくない病のみなさん!CB400スーパーフォアバージョンRならそんなあなたを満足させてくれるはずです!
今からでも遅くない!CB400スーパーフォアバージョンRに乗るのです!