
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス


いつもの散歩道ショート
今朝は元町にある病院へ
家に戻り用意して走ります。
昨日バイクにAzの燃料添加剤を入れたから消化します。
スタートは13時になりましたから、あまり遠くへは行けません。
さて、何処行こ。
σ(^◇^;)
まあ、吞吐ダムに行きましょう、だれもいないね。
県道38号線から国道428号線へ
今日は気持ち良く走れるわ!
大川瀬から丹波篠山の今田町の陶器の里を通り抜けます。
立杭焼の登り窯です。
ここのメイン道路、工事していました。
川を綺麗に掘り起こし、道路を広げていました。
秋には陶器祭りがあるから歩道を造ってるんかな?

今田町を抜け国道372号線へ
デカンショ街道を東に進み大福堂で黒豆大福でも買おうかな?
篠山城東隣にあります。
ん?
休みなんだ!昨日からついてないな。
じゃ篠山城跡へ
何か屋台が沢山、パトカーもいます。
もう桜も全くないですね。

さあ、時間がいっばい!帰ります。
帰りに鹿生堂に寄ります。
季節限定の桜餅を買いにね。
ここは、栗蒸し羊羹が主流でね。
しかし桜餅は、一番美味しかったからね。
店に入ったら、時間が時間だから売り切れてました。
(;´Д`)
さあ、道なりに走り176号線に出ます。
あのビートたけしのネズミ取りを通りまた372に入ります。
吞吐には寄らず道の駅淡河で休憩して苺🍓を買いました。
428を走って帰ります。
帰ったら愛犬のビターを病院へ連れて行かないとあかんからね。
今日の走行距離数は、152.5kmでした。
燃費メーターアベレージは、5.8Lで25.9km/Lです。
実年費は、5.79L26.34km/Lです。
総走行距離数は、17328kmになっています。
でわまた(*´∀`*)ノ
それからバイクで、走ってると…
こんなことないですか?
何か硫黄の臭いと肉が腐った臭いが混ざり合ったみたいなのがするときないですか?
何か魔物の匂いって魔物の匂いって知らんけど。
(≧∇≦)b
背筋がゾクゾクしますね、その臭いがするとき。
場所は、首切り地蔵のとことか生野銀山の南の道、白口に行く場所は、必ずしますね匂いが!
あんなとこに行ったら駄目なんでしようね。
背中に憑いてきてるかな?www