
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス










🌸終桜🌸
今日の休みは、最後になるかな?
桜を見るチャンスは!
じゃ篠山に見に行こう。
それと以前食べた箱寿司が、もう一度食べたくなったからね!
篠山の箱寿司専門の寿司屋
三笠鮨
まあ、巻とか握りもあるんだけどね。
生物を食べない僕は、手を加えた寿司は大好きだから。
だから江戸前寿司も好きです。
篠山出身の元同僚を誘って行きます。
10:00に藍本駅で待ち合わせします。
8:00に自宅を出発
大川瀬の桜を見たら、もう終わりに近づいてるなぁ
さて、福知山線を越えて
176号線沿いに藍本駅に到着
まだ9:10早過ぎたわσ(^◇^;)

ここももう終わりそうだね。
風が強くて凍えるわ。

周辺の田んぼの脇には土筆も出てました。
9:30MT03に乗った同僚が到着
やはりいつもだけど来るのが早いわ!
時間が早いから先に桜を見に行きます。
写真はないけど篠山川沿いの桜のトンネルを抜けて、さらに篠山森の公園へ。

ここは、少し遅咲きだからまだ大丈夫だった。

ちょっと休憩して173号線沿いの桜並木へ移動します。

良い感じに咲いていますが、車が多いので注意!

さて、篠山城下町にある三笠鮨を目指します。
あれ?水曜日が休みなのに 開いてません。11:55なのに。
じゃ川代へ向かいますが桜は終わりかけて茶色くなってますね。
そのまま進みますが、違う種類の🌸春爛漫です。
常勝寺に行きます。

もう少し早く来れたら綺麗だったよね。
さて、昼はどこで食べようか?
同僚は、前にへそ公園にあった花屋敷が新しい店になったからそこへ行こうと言い向かいますが
わくわくの杜っ店になってましたが、定休日(;´Д`)
じゃリフレッシュパーク市川に行って笠形温泉でもち麦ソバを食べようかと向かいます、あそこは年中無休だからね。
大和で少し休憩して出発

リフレッシュパーク市川のしだれ桜は、前回行った時より花の色が白くなってました。
そろそろ終わるね。

花びらが沢山

さて、グルッと回って笠形温泉へ。
…
( ̄◇ ̄;)えっ?
改装で臨時休業って!
いつも同僚と来ると飯が食べれません。
σ(^◇^;)
でわ中八千代から翠明湖に行きます。
心霊スポットだけど感じません。
桜の花びらが散って道路は桜の絨毯になってました。

翠明湖の橋の上で、ここから身投げする人が何人かいたそうで、夏になると湖の色が真っ赤に染まるらしい。
さあ、時間がきたから帰りましょう。
今日は沢山の桜の花が見られました。
来年は満開の時に来たいですね。
帰りに吞吐ダムに寄ったら誰もいません。
暗くなって曇ってきました。
ポッリと雨粒が落ちてきたから急いで帰ります。
今日の走行距離数は、277.5kmでした。
またまたいつもの散歩道になりましたね。
燃費メーターアベレージは、10.5Lで25.1km/L。
実年費は、11.19Lで24.80km/Lだった。
総走行距離数は、17012kmになってますが少ないね7月で3年だと言うのに。
でわまた(*´∀`*)ノ