
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ツーリングの参考になる投稿が見たいのでポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。





11/24(日) 串本ツーリング2日目
昨晩は橋杭岩の近くの民宿「レンタルルーム飛魚」に宿泊しました。
素泊まり1泊3500円と激安なのに広くて綺麗な屋根裏部屋だったしバイクはガレージの中に置けて最高でした!
銭湯は近くに500円の「サンゴの湯」があるしスーパーや飲食店等も近くにあって良い立地です。
さて昨日の夕方、串本漁港での釣りは不発だったので今日は入念に調べたポイントに行ってみました。
くしもと大橋を渡ったすぐの紀伊大島の地磯で急斜面を降りた期待値の高そうなポイントです。
くしもと大橋を臨む景観も素晴らしい!
結果は30cm級のグレ、アイゴに珍しいイトヒキアジ等が釣れ強い引きが楽しめて大満足でした😊
3匹持って帰って煮付けにして食べました。
ツーリングと磯釣りを欲張りに両方楽しむ…
初の試みは大成功でした💪