
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










先日の楽天セールで購入したrunwindの調光防曇シートを貼り付けてみました
かなりサイズギリギリですがなんとか貼り付け完了
見た目はかなり良い感じ
調光具合を確認しにちょっとだけ近所をフラフラ
魚津市の海岸沿いに新しくオープンしたCafeタスメットさんへ
キッチンカーで注文受取して横のイートインスペースで飲食してくスタイル
とりあえずクリームソーダ青を注文
座ってみると海が眼前に広がります
晴れてたら最高でしょうな
今日は残念ながらめっちゃ曇天
飲んでたら雷⚡️ゴロゴロ鳴り出したんで慌てて帰路へ
それでも雨☔に降られました
往復1時間程の間に降られるとは…(;´д`)トホホ…
調光具合はまぁまぁ良い感じです
曇でしたが2分程でライトスモークになりました
これならサングラス不要です
防曇効果はまだイマイチ分からないですが息を吹きかけても曇らないんでOKかと(^^)
ピンロックシールドとか取り付け出来ないヘルメットには中々良いんじゃないかと思います
あとは使い続けて耐久性ですがそれは様子見ですね