
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は30年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄だけは、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀





北海ツー 備忘録 4日目、ノシャップ岬です😧
4日目にして初めて怪しい天気。
朝から曇り、北の方は雨予報、天塩まで来ていましたが北上は悩ましい状況。
雨雲レーダーを見ると、10時位に稚内辺りで強めに降る予報でしたが、それまではそこまで降らない感じだったので北上する事にしました。
稚内までは約70km、1時間ちょっとです。
出発して暫くはカッパ無しでも平気でしたが、20kmほど走ったところで真っ暗になり、少し強目に降り始め・・・。
結局、雨粒と気温も20度無い位でシールドが曇ったり、視界が悪い中の走行でした。
ノシャップ岬に着いた頃には、傘が要らない程度に落ち着きましたが 、写真の通り何も見えず。🤣
その後は、また降ってきたり予想があてにならない天気でした。
写真の時間は7時半くらいですが、そこそこ観光客は居ました(車の😀)