
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










鹿島道の駅
いつの間にか新しくリニューアルされてて2階の展望所から有明海の干潟をみる事が出来ます。
無料の望遠鏡で見てみるとムツゴロウがいっぱい跳ねているのが見えました。
ちょうどがたスキーに乗ってる人発見!ムツゴロウ取ってる?なかなか前に進まず溺れてるかのように見える🤣💦
入り口には「おしまさん」の像が鎮座しておられます。行きの海中鳥居の沖にある沖の島の伝説でした。
店内には名物竹崎ガニ、ムツゴロウの素焼き、まるでエイリアンのようなわらずぼなどなど👽
美味しそうな食材、スイーツdtc🍰がいっぱいありました。
帰りはオレンジ海道に上がり轟アイス食べようかと思ったら閉まってた😂ので、涼を求めて轟の滝まで行ってみたらあちこち通行止め閉鎖中。
いくつか滝を見てきました。
小学校の頃、バンガローで初めての宿泊体験した場所で滝壺で遊んだ場所も閉鎖されててみる事が出来ず残念でした😢
子供達が川遊びしている様子眺めながら懐かしく思いました。