
XUN
▼所有車種
-
- Super Cub 110
1964年式の広島県東広島市在住のじいさんです。
モトクル開始:2020年8月25日
プロフィール更新:2022年9月14日
プロフィール更新:2024年5月16日
2019年4月 普通二輪免許取得
2020年6月 大型二輪免許取得
2024年6月に還暦を迎え、20歳からずっと勤めてきた会社を退職しました。2018年2月に大腸癌ステージⅣ(肝臓、両肺へも転移)が見つかり、同年4月から2020年4月迄の2年間で8回の手術と10クールの抗がん剤治療を受け、今は落ち着いて経過観察となっています。少し後遺症障害がある為、のんびりと生活しながらバイクもゆるりと楽しんでいます。
バイクは病気になった後から始めたので、詳しい事は分かりませんが、よろしくお願いします。




今日は雨の中、20〜30年物の雨ガッパを着て病院を2件回ってきました。
朝8時にNHK朝ドラも見ずに地元の泌尿器科を訪問。最近よく感染症問題を起こす🍄も2週間の飲み薬のおかげで調子良く、血液検査の結果も良好!5月分のカテーテルと消毒液をもらって出発🛵
そこから片道1.5時間掛けて広島市内の総合病院へ行き、先週の造影CTと採血検査の結果を聞きました。
血液検査の結果は腫瘍マーカーも全く異常なし。先日13日で最後の手術から3年、同じく17日で最初の手術から5年が無事経過しました💮
医師は当初、大腸からステージⅣで5年の生存確率は15%程度だけど、それは肝臓だけに転移した人で、自分の場合は肝臓と肺にも転移があり、完治した症例は見た事なく、治療は延命を目的とすると言いました。
今回、昨年同様にリンパに怪しい影が見られるけど、腫瘍マーカーに変化はなく、3ヶ月毎に造影CTで経過を見ようという事になりました。
大腕を振ってバンザイとはならなかったけど、とりあえず5年経過した事を喜び、益々の体調維持管理のため、ストレスを溜めない様に🏍️を楽しみたいと思います。
と、言うことでいつもの様にDOUTORで1人お祝いをしてからまた1.5時間掛けて帰りました🛵 あ〜寒かった😰