
じゃん×2
▼所有車種
-
- MONKEY
こんにちは、じゃん×2です。
中古でZ50Jを購入後にコツコツとZ2仕様にしました。
ノーマルパーツはステップ、スタンド、ブレーキペダルだけになりました。ほぼ中華部品です。
追伸。残るノーマルパーツはブレーキペダルだけとなりました。
その後部品をバラバラに購入して、CB750Fスペンサー仕様を作りました。
1/1プラモデルは楽しい~。
【バイク歴】
スズキ マメタン
ヤマハ XJ400
ヤマハ ベルーガ
ホンダ MVX250
ヤマハ ジョグ
ヤマハ フェザー250
ホンダ フォーサイト
【現在所有バイク】
ホンダ モンキーからの中華パーツで弄りまくった結果ノーマルパーツはステップバーとブレーキペダルだけになったZ2仕様モンキー(はじめての漢カワサキ)
田中商会、ミニモトのパーツがほとんどの一から部品を集めてつくったCB750F仕様モンキー
今は「群ちゃん仕様」になってます。







久しぶりの投稿になります。ここ最近天気があまり良くなかったのと、CB子ちゃんの作成で休みは遠出はしてませんでした。今日も朝からCB子ちゃんの作成をと思いましたが、最高のバイク日和でCB子ちゃんは動かないので、Z2ちゃんで有間ダム、奥多摩湖に行こうと途中スタンドに寄ったところ、キレイな可愛い黄色モンキーちゃんと遭遇。少し話をして「どちらまで?」とお聞きしたら、GM-MOTOさんまでとのこと。行ったことがないので連れて行ってもらいました。ノーマルルックのモンキーちゃんもいいな〜。たっぷりGM-MOTOの店員さんともお話しさせてもらいました。kepspeedはGM-MOTOさんの商品って知りませんでした。
さて、不可動のCB子ちゃんは、火花が飛びません。(スパークしない)ジェネレーターがダメなのか?レギュレートレクチファイヤーがダメなのか?CDIがダメなのか?イグニションコイルがダメなのか?はたまた配線が間違っているのか?一通り交換しても解らず。最終手段でZ2ちゃんの配線(元気に可動中)をそのままCB子ちゃんの212ccにつないでキックしても火花が飛びません。火花以外他の配線は完了して早く乗りたいのだけどエンジンかけるに至らずです。もう訳わかめです。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。早く高速デビューしたい〜。