バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

故障を防ぐ!中古で買ったバイクを長く愛用するポイント

バイクには、生産が終了したものの人気の高いモデルが多くあるため、中古市場はとても熱いです。しかし、新品のバイクに比べると、どうしても中古のバイクは故障する可能性が高く、頻繁なメンテナンスが必要となります。ここでは、どのようにバイクを扱えば長く愛用できるのかについて、注意点をいくつかご紹介しましょう。

中古バイクの納車後に整備しておくべき項目

中古のバイクをもらうのではなく、バイクショップにて購入したからと言って、必ずしも故障箇所がない訳ではありません。そのため、以下の項目はしっかりと整備してから乗車するようにしましょう。

ブレーキの点検

ブレーキで確認しておきたいのは以下の3点です。

  • ブレーキパッドの残量
  • ブレーキの引きずり
  • ブレーキフルードの状態

ブレーキがきかないと、大事故につながる可能性が高いため、必ず乗車前に、ブレーキに問題がないかどうかを確認しておきましょう。

プラグ点検

エンジンの点火に必要な部品がプラグです。火花がしっかりと飛ぶかどうかの確認が必要です。

タイヤ交換

タイヤの溝がないと、スリップなどの危険性が高くなります。

エンジンオイル交換

エンジンオイルがなかったり、汚れていたりすると、エンジンが焼き付きを起こすため、新しいエンジンオイルにしておきましょう。

その他にも、バッテリーや冷却水などを確認しておくのが良いでしょう。また、ネジが緩くなっていることもあるため、締め直しをしておくと、更に安全にバイクに乗ることができます。

中古バイクに乗り続けるために注意すること

中古バイクに乗り続けるために注意すること

納車時に一通り点検を行った後は、定期的な点検を継続することで、長く愛車に乗り続けることができるでしょう。また、定期点検のほかにも、以下のような注意が必要です。

洗車

バイクが汚れたままだと、キズやサビをつくる原因となります。定期的に洗い、キレイに保ちましょう。

バイクの保管方法

バイクは雨水や風の影響で、使用しなくてもサビやキズのリスクが高まります。カバーをかけるなど、保管方法を徹底することで、バイクの劣化が防げるほか、防犯の効果も期待できるでしょう。

日常点検

タイヤの状態やエンジンオイルなど、簡単に確認できる部位は頻繁に点検をすることをおすすめします。劣化を防ぐだけでなく、安全にバイクを使用できるようになります。

6カ月ごとの定期点検

バイクの法定点検は12カ月ごとに行う決まりですが、中古バイクは劣化が早まる可能性を考え、6カ月ごとに点検を行うのがおすすめです。プラグや冷却水など、普段点検できない部分を徹底的に確認しましょう。

バイクショップで点検してもらう

セルフでのメンテナンスも重要ですが、不安がある場合はバイク整備のプロに点検を依頼することで、普段見つからない不具合を見つけられる可能性があります。

このように、日頃からバイクをしっかり管理することで、バイクの寿命は延びるでしょう。

まとめ

  • ショップから購入した中古バイクでも故障している場合があるため乗車前の点検をしっかりする
  • ブレーキやプラグ点検など走行に関わる部分は重点的に確認する
  • 日常点検や日々の保管場所にも気を遣う
  • 6カ月ごとに定期点検を行うことで異常を早めに察知できる
  • セルフ点検だけでなくプロの点検にも定期的に出してみる

本記事は、2018年3月29日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る