バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのキックスターターの仕組みやキックスタートの方法

バイクに初めて乗るなら知っておきたいのが、キックスターターの掛け方です。セルスターターが無く、キックスターターしか備えていないバイクもありますし、覚えておくともしもの際に便利ですから、キックスターターの使い方をマスターしておきましょう。

キックスターターとは

キックスターターを利用すれば人力でエンジンを始動させることが出来ます。エンジンの始動には外部からの働きかけが必要ですが、これをセルスターターでなく人力で行うのがキックスターターです。キックスターターは仕組みとしては車のクランク棒とほぼ同じ働きをすると考えられます。キックスターターはバッテリーが上がってしまった場合に重宝します。

また、エンジンの調子が悪い時にも、キックスターターを使うことでエンジンが掛かることもあります。セルスターターが主流になった最近ではキックスターターのみを備えた車両は少なくなっていますが、補助用にキックスターターを備えているバイクは今でも存在します。

デコンプとは

バイクの排気量が高くなるほど、エンジン始動に必要となる力も大きくなってきます。そのため、キックスターターの働きを補助するデコンプが付いているようなバイクもあります。デコンプを利用するとシリンダー内の圧を逃がすことが出来、より力を掛けずにエンジンを始動出来るようになります。デコンプの使い方はバイクによって様々で、キックペダルを踏み込むと自動的にデコンプが作動するものもあれば、クラッチレバーの下にあるレバーを引いてデコンプを作動させるバイクもあります。

デコンプとは

キックスターターの基本的なやり方

キックスターターの掛け方はさほど難しくありません。まず、キックペダルを何度か踏み込み、気筒の圧縮上死点までクランクシャフトを回しておきます。気筒の圧縮上死点に近づくと次第にペダルは重くなっていきます。デコンプが付いているバイクであれば、この段階でデコンプを作動させましょう。デコンプの無いバイクであれば、キックペダルに少しずつ荷重を掛けていって、圧縮が抜けるのを待ちます。

圧縮を抜き終わったら、キックペダルを軽く踏み込みましょう。キックペダルを完全に上まで戻した後、再度キックペダルを下まで踏み降ろしてエンジンを始動させます。これが基本的なキックスターターを使ったエンジンの掛け方です。

また、キックスターターを使う際にはスタンドを立てずに利用しましょう。立てたままにしておくと、キックスターター利用時にスタンドに過大な負荷が掛かってしまうことにもなるからです。

キックスターター仕様のおすすめバイク

キックスターターを装備したバイクは少なくなっていますが、その中でもおすすめできるバイクを8つご紹介しましょう。

HONDA リトルカブ

生産は終了していますが、50cc以下のバイクの中でも抜群の燃費を誇る、キックスターター仕様のバイクです。キック式のみのモデルと、セルと併用のモデルがあります。利用者が多かったこともあり、中古バイクが多く出回っています。

HONDA エイプ50・100

カスタムバイクとして流行したエイプは、キック式のみのモデルが中古市場で出回っています。いまだに多くのカスタムパーツが出回っているので、カスタムを楽しみたいライダーにはおすすめできるバイクでしょう。排気量が49ccと99ccのモデルがありますが、どちらのモデルも生産が終了しています。

HONDA スーパーカブ50・110

スーパーカブは業務用としても採用されている、燃費の良いバイクです。見た目がオシャレということから業務用だけでなく、一般的にも普及しており、2018年に生産60周年を迎えました。中古でも多く出回っているので、手に入りやすいでしょう。

Kawasaki エストレヤ

イギリス風のクラシカルなデザインが人気のバイクです。オフィシャルのカスタムパーツも多くあり、カフェスタイルへのカスタムなどに向いています。1992年から販売されているので、中古市場でも出回っているでしょう。

HONDA クラブマン

空冷単気筒エンジン特有の、頑丈で、レスポンスの良さやハンドルの取り回しがしやすいなどのメリットがある、クラシカルスタイルのネイキッドバイクです。1997年で生産は終了していますが、根強い人気がある車種で愛着がわく一台になるでしょう。

YAMAHA SRV250

V型2気筒エンジンを積んだ、クラシカルデザインのバイク。生産されていた時代には不人気車であったため、同じ排気量の中では中古価格が安いです。中古市場にも多く出回っておらず、純正パーツも手に入れにくいですが、コストパフォーマンスを抑えてセルフカスタムしたいライダーにおすすめできるモデルでしょう。

Kawasaki KLX250

オフロードの4ストバイクで、基本的にセル仕様ですが、キックスターターを後付けすることができます。キックスターターを付けておけば、山道などでセルが動かなくなったときに大変便利でしょう。

HONDA CB400SS

2001年〜2008年まで生産されていたバイクで、初期はキック式、それ以降はセルとキック兼用のモデルが販売されました。高速走行は苦手ですが、クラシカルなデザインや中古価格の安さからコストパフォーマンスにも優れており、街乗りやカスタムするのにおすすめできます。

まとめ

キックスターターを最初に掛ける際には苦労するかもしれません。しかし、バイクの癖やキックスターターの掛け方のコツを掴んでいけば、次第に簡単にキックスターターを掛けられるようになります。キックスターターは「セルスターターが使えなくなった」といったような思わぬ場面で役立ちますから、ぜひ使い方を習得しておきましょう。

本記事は、2016年9月16日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る