草野本家
→写真をみる
ロウソクの生産と掛屋(当時の銀行)で財を成した大分県有数の豪商、草野本家。この屋敷に元禄時代から伝わる家宝が、ひなまつり(2月23日〜3月31日)、端午の節句(4月27日〜5月26日)、祇園まつり(7月13日〜7月31日)、そして天領まつり(10月12日〜11月24日)の計4回、一般公開されている。
公開される家宝は、雛人形や節句人形、山鉾模型などシーズンごとに変わるので、最低でも4回は足を運ばなければ全部を見ることができない。それほど、所蔵品が多数残されているわけだ。歴史や民俗に興味のある人にとっては、まさに宝の山。

住所■日田市豆田町11-4
TEL■0973-24-4110
開館時間■10:00〜16:00
入館料■大人550円、中高生250円、小学生無料
※開館日程とシーズンごとの休館日は「草野本家事務所 TEL 0973-22-2010」でご確認下さい。

もどる

(C) PROTO