宗像大社
→写真をみる
”交通安全の守り神”として、福岡だけでなく全国的にも有名な宗像大社は、日本書紀にもその名が残る由緒のある神社。古代より「道の神様」として信仰され、遠く大陸に渡った遣唐使も航海の安全を祈願して必ず参拝したらしい。ツーリングの安全を、ここで祈願しておこう。なお、「宗像大社」という呼び名は、玄海町の辺津宮、大島の中津宮、沖ノ島の沖津宮の、三宮を合わせた総称。
もどる
(C) PROTO