点検 のタグ(434ページ目)

ルネッサの電装点検です。 年式も経ってきましたので、各部正常に作動するか点検は重要です。

オイル交換。原付1種クラスはミッションタイプも含め、一律1100円となります。ホンダ純正G1オイルです。時間は無料簡易点検も含めて7分程度になります。予告なくお越しくださいませ。 店内には無料ドリンクもございますが、お向かいにあるコンビニでくつろいでいただくことも可能です。お気軽にいらして下さいませ。

総額:1,100円

今回はFCRの付いたコチラのCB400Fが不調と言うことで キャブレター調整のご依頼です〜(n´―`n) シャシダイで数回測定しましたが、不調の原因はキャブレターではなく他にあるようです…

スズキ ジェンマの納車整備! 整備費用は車両代に含みます。 各部点検はもちろん、エンジンオイル、クーラント等を交換し納車致しました(^O^)

今回は、私のコレクションになった(部品が無い為)1981年式のホンダタクトフルマークです。 外装は綺麗な状態で、何年かコレクションしており、いつか修理を。と考えていた旧車両です。 このタクトが小さな頃の思い出で、父親が会社から帰ってくる音と香りでした。 当時のタクトではないですが、綺麗なブルーで衝動買いした物です。私、旧車のミニバイク好きで、何台かコレクションしています。 一般作業の合間をみて、作業開始です。

少し古い作業となりましたが、教習所仕様のCB400L6の車検点検風景となります。 ナンバーがある教習車両も御座います。(免許取得してからお世話になった方は、ぜひ安全運転を)

総額:51,948円

今回は、お客様のご指定にて注文頂いたCB750L⑦免許教習用の車両です。 フレームにバンパー取り付けステーが標準で装備されており、ご要望のジムカーナに最適と相談を頂きました。 なかなか当車両、お探ししても状態の良い物は出ませんが、運です。即ベース車両が見つかります。

今回は、2011年式のCB400スーパーボルドールの車検風景です。 前回点検時は約8,000㌔。今回点検21,000㌔という事で、約13,000㌔走行状態です。 どんな感じになっているのか?当ブログを見ていただいている方も、走行距離と2年間使用の状態をご覧下さい。 早速分解していきます。

新車・中古バイクを探す