スズキ のタグ(175ページ目)

スカイウェイブ250Sの点検を承りました。 ラジエターキャップが少しヘタリ気味だったのでラジエターキャップと冷却水の交換をオススメ致しました。

スズキ レッツ5の破れているシートカバーの張り替え作業です!

総額:3,300円

クイックメンテナンスでスズキ・アドレスV125Sのエンジンオイル交換作業をご依頼頂きました!いつも当店をご利用頂きありがとうございます!オイル交換時には空気圧の補充・点検や灯火類のチェックなども必ず行います。今回も異状はありませんでした!ありがとうございました!当店はスズキだけではなく、ヤマハ・ホンダ・カワサキのバイクもメンテナンス可能です。バイクの販売、買取・下取りも自信があります。お乗換えを考えているお客様、動かないバイクを処分したい、乗らなくなったので買い取ってほしい、等ございましたら一度戸田屋モータースへご相談下さい!お客様のご来店・お問い合わせを心よりお待ちしております!

総額:1,100円

ご予約頂いていたリヤタイヤ交換とエンジンオイルの交換作業を実施いたしました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!タイヤの交換時期は画像の様にタイヤの溝と溝が繋がるスリップサインが出たら早めの交換がお勧めです!もし判断に困ったら残量のチェックもサービススタッフが致しますのでタイヤのチェックだけでもお気軽にお立ち寄りくださいませ!当店ではタイヤの交換時にブレーキシューやホイール内に溜まったブレーキダストの清掃作業をサービスで行ないます。タイヤ交換後には新品のタイヤのグリップについてと慣らし運転の説明をさせて頂き完了です。本日もありがとうございました!またのご利用をお待ちしております!スズキだけではなく、ヤマハ・ホンダ・カワサキのバイクもメンテナンス可能です。バイクの販売、買取・下取りも自信があります。お乗換えを考えているお客様、動かないバイクを処分したい、乗らなくなったので買い取ってほしい、等ございましたら一度戸田屋モータースへご相談下さい!お客様のご来店・お問い合わせを心よりお待ちしております!

総額:7,700円

キャスティング(鋳造)のブレンボキャリパーのメンテナンスです。キャスティングキャリパーはダストシールが付いているのですが、このシールがあるとピストンの戻りが悪く引きずりやすくなります。定期的にメンテナンスしてくださいね。メンテナンススタンドでリフトアップしてタイヤを回せば、すぐに状態はわかりますよ。良いキャリパーでもメンテナンスしなければ何の意味もありません。

ツインチャンバータイプのフロントフォークオーバーホールです。モトクロッサーによく使われているタイプで通常のカートリッジフォークとは、まったく仕組みが異なります。専用の工具や知識・経験が必要になります。フォークオイルは年月が経過すると徐々に蒸発していくので、粘りが強い液体になって作動不良の原因になりますので、オイルが漏れてなくても定期的にフォークオーバーホールを依頼してください。

オフロードトレールバイクやモトクロスレーサーなどは転倒すると、よくラジエターが曲がったり捻じれたりします。しかし交換となると、とても高額な部品ですので簡単には交換出来ません。そんな場合は修正するといったことも可能です。水漏れが発生していなければ、大体の場合直ります。

アドレス125のオイル交換のご依頼です。 オイル管理がバイクの寿命を大きく左右します! お早目の交換をオススメしております。 ついでに空気圧も調整して完了です。

スピードメーターが動かないというレッツ4をお預かりしました。 レッツ4は機械式のスピードメーターなのでメーターワイヤーを確認すると切れていました。 現在はデジタルメーターのオートバイが多数なので、このようなトラブルは年々減りそうです。

スズキ アドレスV50の転倒による破損箇所修理のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 今回の破損箇所は、ハンドルバーとフロントフォークの曲がり。 その他にも、交換が必要な個所がないか隈なく点検を実施。 その結果を踏まえて、まずはお見積りしてお客様に見積金額をお伝えした後、 ご納得いただいてから作業を進めていきます。 もし、お見積り内容に納得がいかないお客様にも、お店まで一度ご来店いただき 現車をご覧になってもらいご説明をさせていただきます。 作業に関しては、サービスマニュアル+αを心がけて実施させていただきました。 ご依頼、ありがとうございました!

スズキ Vストローム250のECU交換サービスキャンペーンのご依頼をいただきました! ありがとうございます! もちろんですが、ヤマハ・ホンダ・スズキの正規取扱店ですので リコール修理、クレーム修理、サービスキャンペーン修理など ばっちり対応させていただきます。 また、認証工場の当店はカワサキ車に関しても上記作業の実施が許可されております。 是非、お気軽にご依頼下さいませ! 今回、サービスキャンペーン作業をは別にドライブチェーンの調整依頼もいただきました。 チェーン調整を行い、新たにチェーンオイルを塗布致しますが。 錆などがひどいチェーンには、ヤマハ製のチェーンオイルを使用しております。 塗布すると白くなってしまいますが、錆も隠してくれる優れたオイルです! ご依頼、ありがとうございました!

suzuki アドレスV125用 後付けルーフ・屋根の販売が始まりました。 最初は受注生産にて受付させて頂きます。 価格は69,800円となっております。 お気軽にお問合せ下さい。

アイドリングが異常に高いアドレスが入庫しました。 アドレスでは定番のスロットル周りの整備になります。 早速ばらしていきます。

調子が悪くガソリンが漏れている直列4気筒のキャブレータを分解洗浄、修理しました。経年劣化によってキャブレーターは、どんどん傷んでしまします。各可動部の摩耗も酷くなり、最終的には交換になります。

古くなったシートレザーを張り替えることで、まるで新品のような仕上がりになります。固く劣化してしまったレザーはライディング時のホールド性能も低下します。

新車・中古バイクを探す