スズキ のタグ(159ページ目)

タイヤ交換時ホイール内部、マフラー腐食がありましたのでホイールは錆を落とし、錆止めの塗装、マフラーに辺りましては新品交換させて頂きました(o^―^o)

写真を撮っておらず…… 代用です(;^_^A ご近所のお客様から急にLOライトの球切れがあり交換依頼がありましたので交換させて頂きました♪

他府県のお客様から不動となってしまったRGV250ガンマSP 最終型 不動からの実働車として修理してほしいとの ご依頼がありましたので、対応させて頂きました 現象としてまず最初にキャブレターとなりますのでキャブレターのオーバーホールをさせて頂きました所一発で 直りました(^▽^)/ これで直ってよかったです★ テスト走行もさせて頂き納車となりました 今回もありがとうございました

アドレスV125 セルが回らなくてキックでしかエンジンが掛からないとの事で当初はバッテリー交換を依頼して頂きましたが 当店で点検させて頂きました所バッテリーは正常となっておりました。 原因を追究する為、セルモーターの点検、スターターリレーの点検を実施させて頂きました所 スターターリレーの故障の疑いが強いため、テスト用スターターリレーを用意させて頂き点検 させて頂きました。セルが回りエンジンを始動する事が確認できた為交換させて頂きましたが、 フロントブレーキのスイッチも異常がありましたので、点検及び接点の付着したごみ、カーボン除去を実施させて頂きました 写真は正常の写真じゃなくてすいません……撮り忘れです(笑) これでお客様も快適にバイクに乗って頂けると思いますし、ブレーキのテールランプの点灯も正常になりましたので 安心して乗って頂けると思うと、気持ちがハッピーになります。 また遊びに来てくださいね♪♪

スズキ SKYWAVE 250 ハンドルグリップ交換依頼頂きました 今回お客様から純正のハンドルのグリップの横に付いているバーエンドが取れてしまったので グリップの交換を希望されておりましたのでご対応させて頂きました 作業させて頂きました所、振動でゴムの劣化消耗や取付ネジのゆるみで取れてしまったようですね 今回社外品、カスタムメーカーで有名なポッシュの部品で交換させて頂きました。 尚、今回の社外品のグリップはゴムの部分とカラーの部分があり、純正のスロットルパイプでは抜き替えだけでは交換が出来ませんでしたので、加工させて頂き交換させて頂きました。 ご依頼ありがとうございました

今回は友人が奈良県から来て頂き愛車のアドレス110のオイル交換をさせて頂きました。 友人だけあって作業中の僕を撮ってと言ったら遠慮なくカメラで撮って頂きました!! やば楽しそうでしょ(^^♪ 間違いなく楽しく作業しておりました 長年お会い出来なかった友人なので…… 優しい目で見てあげてください( ´∀` )

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 3日目そろそろ体もリズムを取り戻さなくちゃぁ〜〜〜さすがに2日目はトレーニングもちょっと休ませて体が痛かった‥特に足が 歩きすぎかな??元旦は昼からトレーニングして2日は休んで今日から警備会社わんこーのりら警部補とトレーニングを再開かな?そうそう警備会社わんこー警備員募集中です若いわんこ〜を募ってます。国籍はどこでも構いません雑種でOK!!!!りら警部補が教育しますので若いわんこー募集中です。よろしくお願いいたします 今日のブログはご近所さんで年計画で2回点検作業をしています㈲貴生建設さんのスクーター4台整備をアップしています。今回はヤマハJOGとホンダTactの整備です。オイル交換を始め状況に応じてタイヤ交換 ヘッドライトバルブ交換などなど定期的に6か月点検をしています・

総額:4,730円

ジムカーナなどで有名なサクタスポーツバンパーを取り付けます! ステンレス製ですが、凄く軽く仕上がりも綺麗です! タイミングが良かったのか、当初の納期予定より早く入荷致しました!

バンパーを装着するとサイドのカバーが付けられなくなるので、接触する部分をカットして行きます! 説明書では豪快にカットされておりますが、根気強く最小限でのカットに挑戦してみます!

Z400GP 大変希少なノーマル車入荷 プラグ交換 オイル交換 ワイヤー類点検グリスアップ チェーン スプロケ キャブOH ブレーキOH ブレーキフルード パッド交換 バッテリー交換等各部点検整備 

ニュートラルランプ、ウインカ等々が点灯しないトラブルでご来店。配線修理とついでにミッションOIlも交換です。

総額:5,340円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

先日お買い上げいただいたスカイウェイブ250 早速のカスタムです(^-^) お客様が用意してきたマフラーに交換します。

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日のブログは鈴木RGV250ガンマの電気系のトラブルです・・・('◇')ゞついに1988年式のモデルも来ましたね。#2のシリンダー側の火花が散らないっということでいろいろ調べていますがどうも・・CDI系のトランジスタートラブルのようですがメーカー在庫0 中古もなかなかないけど作動確認が取れていません・・・困ったです。CDIを直せるところがあるとは聞いてますが・・連絡待ちですよね・・さてどうしたもんだか???古いバイクはほんとしょうがないですよね。・・・('◇')ゞ あ!そうそう鈴鹿サーキットホームページのサイトで鈴鹿8耐サイトがあるのですがここにおいらが移っているし https://www.suzukacircuit.jp/8tai/ セパン8耐のインタビューもあります https://www.suzukacircuit.jp/8tai/magazine/03/ 是非 見てくださいね。

総額:33,000円

新車・中古バイクを探す