ヤマハ のタグ(154ページ目)

3月になって慌ただしくなってまいりましたε=ε=ε=ε=\(;´□`)/ 暖かくなってきましたのでツーリングに行く方やバイクに乗り始める方も増えてきたと思います。 本日はMT‐09のフロントフォークをオーバーホールさせていただきました。

YZ250Fがクラッチ切れなくて走行できないと修理依頼・・・クラッチをばらすとフリクションディスクが焼けてます!ディスク、プレートなど一式交換して完了!!

お近くにお住いのお客様からマフラーが穴が開いていてうるさいので交換してほしい という事で今回当店でマフラー交換させて頂きました(^▽^)/ マフラー交換などでもお気軽に当店にご相談下さい♪♪

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から岡山国際サーキットの地方選開幕ですね。仕事です14日まで臨時休業をしています。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラちゃん オーリンズサスOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム KOOD GEARSリヤサス』の巻です。今回おいらの開幕前にこの車両が明日走る予定となり公爵閣下がST1000で出る予定です・・・がんばってね。今回の内容はサスペンションの変更リヤサスはOHRINSからGEARSさんへサポートアドバイスをしてもらえることになり走行テストすることになりました。詳しくはブログでよろしくお願いいたします。さて仕事しますかね。今朝は6時45分起きです。

当店はホンダ正規取扱店ですが、他メーカーのバイクも車検整備承っております! お気軽にお問い合わせください(^0^)

オイル交換でのご来店でしたが、簡易点検しているとリヤタイヤが交換時期でしたのでお客様に確認させて頂いてからオイルと一緒にリヤタイヤも交換させて頂きました。

総額:9,581円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です明日は岡山へ出張です朝いちばんなにわ陸運局によって廃車手続きをしてそれから岡山設営仕事をしに行きます。なので今日から14日まで休みますのでよろしくお願いいたします。休みじゃないよ仕事してますよ皆様岡山でよろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『icu racing team New レーサー ヤマハ YZF-R125 ヤン 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Factory icu (株)三陽Cerakote KOOD ラム圧加工 ブリヂストン R11 装着 2』の巻です、朝比奈レーシングのオーナーと同じでめっちゃ金かかってしまった(◎_◎;)CerakoteヤンエンジンもそろそろOHしたいね。5月にするモトチャレにはもうちょっと1秒でも早くなりたいしね。('◇')ゞ何とかならんかね。('◇')ゞはっきり言ってCerakoteヤンめっちゃ金かかってます。('◇')ゞ困りました。JSBのCerakoteサンドラよりも金かかってます〜いや金じゃないね手間だね・・いやCeraサンド

総額:33,000円

今回の車両はヤマハ・シグナスX SRです。 当店では『見える整備』として、お客様からの許可を得てここやブログで納車整備のご報告をさせて頂いております。 お客様の不安解消を始め様々な事に対応させて頂いておりますので、是非1度ご来店下さい! 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

他にもグリップヒーターやエンジンガード、ラジエターガードなども取付けさせて頂きました!YSP熊谷は認証工場完備で整備資格を有するスタッフがしっかりとメンテナンスを行っておりますので、安心してお任せ下さい!

運転しやすくなりました。ステアリング不良は結構危ないです。特に未整備の旧車は点検しておいた方が良いと思います。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 3時に起きています。まだ雨は降ってませんがかなりどんよりした空模様・・・今日は4か月ぶりに鈴鹿の走行ですそれも東コースは10年ぶりぐらいです。ショートカット・・・どんなんやった?って感じなので行くことにしました。雨だろうけどね。多分今日逃せばレースウィークの27日まで走れないでしょうけど・・・・(◎_◎;)なので無理にでも1枠でも走っておこうと思いまして行くことにしました。ただ帰ってから仕事です。(笑)バイクショップICUはおそらく今日は臨時休業予定ですが昼3時ぐらいには開ける予定です。よろしくお願いいたします。ただ帰りKOODさんによる用事が出来たので寄って帰ります。今日の思い出ブログは頭文字公爵閣下の #ヤマハ #YZF-R1 #1KT #14B どっち?の車両整備でクラッチ回りの整備の続きをアップしていますのでよろしくお願いいたします。そしてラジエターホースの劣化ってすごい‥ってのと(株)三陽様の営業マン頭文字Tさんがいつも作業をしてもらっていますCerakote加工をするマフラー これによりリヤ

総額:25,300円

新車・中古バイクを探す