ヤマハ のタグ(118ページ目)

ブレーキの脱着は認証工場でしか行ってはいけない作業です。 当店は国から認証を受けた整備工場です。 ブレーキパッドの交換はモトアレックスへ。

ステムベアリングの動きが悪くなってくると明らかに運転に支障がでます。 セルフステアでハンドルが切れなくなる。曲がり始めて途中で急にハンドルが切れる。 などなど運転が危険になる要素がある部分ですので、異常がある場合は早急に修理をお勧めします。 毎日乗っていると、徐々に悪くなってくるので気づきにくい部分です。 気になる方はお気軽にご相談ください。

アイドリング不調の原因にもなるスロットルボディの汚れ。 掃除前、掃除後の写真を比べて頂くと違いが一目瞭然ですね。

お客様のご依頼で、今回はXSR155にローダウンリンクプレートを取り付けしました。 見た目もカッコ良く人気のXSR155ですが、シートが高いのが難点・・・との事で ローダウンリンクプレートを取り付ければ、30mmダウン! 個人差はありますが、これで乗り降りも安心ですね♪

総額:11,660円

https://bikeshop-icu.com/20507/ 明日から鈴鹿です・モトチャレ参戦のため5月1日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今朝は天気がいまいち・・・もうお願い雨降らないで日曜日まで・・・今日は朝から納車です。思い出ブログですが『icu racing team 頭文字ビックバリーくん ヤマハ YZF-R125ラスカルちゃん バックステップホルダー制作の巻』の巻であります。ってことでFactory icu製のバックステップホルダーを作りました。よろしくお願いいたします。このようにお客さんニーズに合わせた生産加工をしています。ただレーシングパーツにつき公道使用禁止ですがね。

総額:22,000円

エキパイはけっこう錆びてしまいます。 錆がひどくなると穴が開くので、その前に何とかしたいところです。 最近の純正マフラーはなかなかのお値段しますからね。 ★★★ホンダ★★★ヤマハ★★★スズキ★★★カワサキ★★★特約店 ――――――――――――――――――――――――――――――――― イトーモータース  〒 496-0047   愛知県津島市西柳原町3-30  TEL 0567-26-3894  FAX 0567-24-2218

車両を購入していただいてから、ロングスクリーンやETCの取り付けなど カスタムを進めているD様のN-MAX155 今回は左右ミラー/左右レバーをより質感の高い 社外品に交換。 防風効果が上がるサイドバイザー取付 これからの季節、お尻の蒸れを防いでくれるクールメッシュシートシート取付 さらに使い勝手良く用品を取り付けさせていただきました★ D様、いつもありがとうございます! 次は前後ドラレコですかね。 また今後ともよろしくお願いします!

総額:49,130円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

常連お客様の継続検査車検です。前回の車検より走行距離があまり進んでいないので、かんたん車検プランになりました。 通常は1週間〜2週間お預かりしています。

総額:52,250円

https://bikeshop-icu.com/20445/ 今日は鈴鹿南コーステストですフルコースでは全日本の2&4が予選ですね。しかしめっちゃ眠いです。ここ毎日変な夢を見て参っています。恐怖な夢・・・・わけわからん。。。ってことで今から鈴鹿へ向かいます。今日の思い出ブログは『ヤマハ MT25 頭文字Sさん いつもの点検でオイル交換作業です。今日はバイクショップICUは臨時休業ですが3時ぐらいからひょっとしたら営業開始かもね・・・・仕事せんとね。』の巻であります。今日は臨時休業ですがおそらく3時過ぎには帰ってきてちょい仕事だね・・・(笑)思い出ブログは頭文字SさんのMT25のオイル交換とメンテナンスと点検作業をアップしています。

総額:11,000,000円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:5,500円

https://bikeshop-icu.com/20425/ 今日は定休日 雨が昼から降りそう・・・(◎_◎;)昼までスポーツランド生駒へ行く予定です。よろしくお願いいたします。で23日は臨時休業予定ですあとは30日5月1日モトチャレ参戦のため臨時休業をします。よろしくお願いいたします。正直いま675がパワーアップして怖い・・・(◎_◎;)こまった自身がないよ〜〜なのでブログを書きますかね。『台湾ヤマハ マジェスティー125 シートキャッチ不具合発生・・・結局シートワイヤーダメ・・・(◎_◎;)なんでやね〜〜〜ん買ったばっかりで売るときからシート開きませ〜〜〜んそんな売り方OK???なのまぁ〜〜〜ね』の巻であります。結局シートキャッチが悪いんじゃなくてワイヤーがあったのに切れているなんて・・・・(◎_◎;)売る側も変えてあげてたらいいのに・・・ほんとダメなまま販売するってね・・・

総額:11,000円

オイル漏れしてたフロントフォークは左側だけど、右側もシール交換します。前回のシール交換の状況は分からないけど、たぶん左右同時に替えてると思うから。

総額:46,772円

新車・中古バイクを探す