ヤマハ のタグ(113ページ目)

https://bikeshop-icu.com/21080/ しまった・・・腰に低周波当てて今朝やばいもみおこしなのか?なんだ?痛い今朝は車検なのに・・・(◎_◎;) 別に走行も昨日はしていないのに低周波・・やばい・・しかしK先生のアドバイスで太ももにやって今朝も足がつることも無くいいのですが腰が…やばいです。昨日のしおん軍曹は超絶好調!!!今朝も絶好調・・どこまで続くのやら・・・今日の思い出ブログですがクラブ員icu racing teamの頭文字FさんのヤマハYZF-R15のメンテナンスでチェーン交換とスプロケット交換をしています。本来スプロケットメーカーはSUNSTERさんからサポートを受けていましたがR125やR15の設定がなく今回ミニに関してはXAMさんのサポート申請をして販売をしてもらいました。ありがとうございます〜〜〜

総額:9,900円

ヤマハ ドラッグスター400の継続車検です。 加古川市からのご依頼です。 車検の際はライトの光軸調整は必ずします。 バイクのカスタム車などで車検が不安な方、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ XJR400の継続車検です。 加古郡からのご依頼です。 カスタム車、旧車などの車検でお困りの方、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハスーパーJOGZRを乗られていたオーナー様が走行中にRタイヤをバーストした為、立ち寄って頂きました。点検を実施しますとFタイヤも経年劣化のためヒビ割れも多く、山も残っていなかった為、前後タイヤを新品に交換しました。 併せて以下の箇所も交換致しました。「L型チューブレスバルブ」「マフラー接続部ボルト」 サービスにて後ろブレーキ調整も致しました。

総額:23,100円

https://bikeshop-icu.com/21069/ 今日は定休日です。めっちゃ眠いです昨日はK先生による施術に・・?いやおいらのポンコツを修理しに来てくれました。って右脚がめっちゃ痛かったので昨日ほぐしてもらったら只今絶賛もみおこしで痛いですが朝の足のつる状態はなくよかったです・・今日も頑張ってリハビリかな?って今からスポーツランド生駒へ行ってしおん軍曹と総監督か〜ちゃんのテストです。おいらは寝ます・・(笑)さてと思い出ブログですが『台湾ヤマハ マジェスティー125Fi エラートラブル水温系のトラブル???なんだ???最終的には・・・・』の巻であります。今回のトラブルはエンジンがかからなくなったっという事で原因を究明していますがとんでもないパーツをネット販売で買ったせいでえらいことになりましたが・・・こんなことあるの???恐ろしやネット販売で安物を買うと・・だめだよ・・・今修理に入っているハヤブサもね・・・

総額:22,000円

ヤマハ ドラッグスター400の車検の前の点検しました。 ヘッドライト光量不足、ブレーキランプ不点灯、マフラー音110デシベル、、 などなど車検に通らないところし、ダメなところ多かったですがすべて直しました。 当店は、車検に関して 車両を預かる際に必ずお客様立ち合いの元、その場でお見積りしますので 後から高額な請求は一切ありません。 バイク車検で不安な方、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ XJR400の継続車検の前に点検しました。 マフラーの音は確実にダメでしたので消音加工させて頂きました。 最後に音の測定、、99.2デシベルなのでOKです。 他にもいろいろ点検、調整しました。 バイク車検でお困りの方、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

梅雨入りしましたね。 雨の運転が多くなりますが、バイクのタイヤは大丈夫ですか? 一度タイヤを確認されてみてください。 ツルツルになっているタイヤ、 ひび割れしているタイヤ、 空気が少なくなってるタイヤはとても危険です。 えびすガレージでは無料でタイヤ点検をしています。 空気圧の調整も無料でしていますので、 気になることがありましたら、お気軽にご来店ください。 前タイヤ、後タイヤ、どちらも金額は同じです。タイヤ代、交換工賃、廃タイヤ処分代、すべて込みの金額です。

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/21049/ 昨日のピット内の隣の会話・・『あいたたたたぁ〜足釣った足釣った』『なに どうしたん赤旗ってなに?』『エアバックって55歳からでしょ?なにわしもう70やがな!』『何々さん今年の八耐どうしますん?わしゃぁ毎年なになにさんときてるからなぁ〜しかし暑いしなぁ〜どうしようかなぁ?八耐はクーラー効いた部屋で見るのがいちばんやで〜〜〜』(笑)その通り!!って隣のゴージャスバイクを乗っている会話・・・どう見ても会長よりはるかに年上の方々が新型R6やパニガーレやら・・・ROCはほんと金持ちが多い・・・びっくり・・会話がねさて思い出ブログですが『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 ヤマハYZF-R1M DXまつこさんの車検整備の続き・・・ブレーキフルードの交換・・・』の巻であります。整備はブレーキ系のエアー抜きなどなどをあっぷしています。よろしくお願いいたします

総額:5,500円

ヤマハ マジェスティSのメンテナンスで エンジンオイル・ブレーキフルード前後・点火プラグ交換、リヤタイヤのパンク修理をしました。 事前に日時のご予約頂き作業しました。 次回エアフィルター、冷却水などの交換の予約して頂きました。 バイクの点検メンテナンスなど、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ YZF-R25のエンジンオイル、オイルフィルター交換、チェーン調整しました。 いきなりの作業でしたが、ちょうど時間が空いていたので作業しました。 エンジンオイルは、いつもニューテックのNC50を入れて頂いております。 オイルフィルターは、国産車全車、ハーレー、BMWなど常に在庫あります。 エンジンオイル交換だけでも、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ ビーノのエンジンオイル交換しました。 事前にご予約頂き、作業しました。 他店様で新車で購入し、1000Kmになったので点検とエンジンオイル交換でした。 他店様購入、個人売買など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

アルミにてバッテリーボックスを制作しました! 見ての通りカスタムをされたXS650ですので、最低限必要な電装を残してボックスをつくりまして、ついでに必要のない配線、電装部品は取り除きました。 他の車種でもバッテリーボックスの制作可能ですので、興味あるかたご連絡ください! HPのブログからもいろいろ記事アップしてます!

フロントブレーキキャリパーのピストンの動きが悪かった為、キャリパーの分解清掃となりました。 写真はありませんが、ピストン自体の錆、オイルシールの劣化による硬化で、ブレーキを引き摺ってしまう原因にもなります。 止まるために最重要な部品ですので、1年に1度は点検に出しましょう。

今回はマジェスティ前タイヤ交換のご依頼です。見た目には綺麗ですが、側面に大きく亀裂がある部分がございます。安全の為に交換推奨です。原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 今回はIRC製のタイヤを装着させていただいております。質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。 どのメーカーでもお取り寄せ出来ますのでお客様の好みにより、お選び頂けます。

総額:11,000円

ヤマハ YB125SPのお客様カスタムパーツ部品持ち込みでの交換しました。 LEDヘッドライトとウインカーの交換しました。 ご自分でマフラー交換して、センタースタンドが当たるとのことで センタースタンドが当たらないようにサービスで簡単に加工しておきました。 バイクパーツ部品の持ち込み取り付け交換など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

今回はマジェスティ後タイヤ交換のご依頼です。 頻繁に空気が抜けて偏摩耗しております。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 今回はIRC製のタイヤを装着させていただいております。質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。 どのメーカーでもお取り寄せ出来ますのでお客様の好みにより、お選び頂けます。

総額:15,400円

https://bikeshop-icu.com/21016/ 眠いジェイ・・・やばいジェイ 夜中なんで俺だけ蚊に刺されて痒い思いをするのか?ほんと夜中蚊取り線香を焚いてウナコーワ縫ってかゆみが収まったらやっと寝れました・・・なんで横に総監督や警備会社ワンコ〜のおくぱ内官もいるのに何故俺だけ蚊に刺されるのか???腹立つ!しかし眠いです。めっちゃ腰も痛い腰がいて〜さてと思い出ブログでも書いて『ヤマハ TW200 なんかロングスイングアームの整備を頼まれました・・・(◎_◎;)乗続きです。オイル交換とチェーン交換などなどね・・・どこも見てくれないようで・・』の巻であります。しかしロングスイングアームってなんでこんなに意味がないのに長くするの?乗りにくいし曲がらんしほんとじゃまやしね。(笑)チェーン交換やオイル交換作業をしています。よろしくお願いいたします

新車・中古バイクを探す